山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

玄関について考える

朝晩と日中の気温差についていけない今日この頃です。

 

ども、この度もお越しくださりありがとうございます☆

 

 

 

 

 

さてさて 皆様のお家はどんな玄関ですが?

 

 

 

 

今まで玄関なんてドアがあって開け閉め出来る。。。

 

 

 

くらいしか考えた事がなかったものですので(笑)

 

 

 

築50年の我が家の玄関は隙間があって

隙間風がビュービュー🌀です💦

 

 

鍵もドアノブにあるポッチを押して施錠するという

普通の玄関では使わないのでは?という代物で。

 

玄関リフォームは防犯の面や日常生活もあるので

1日で終わる作業になると業者さんに聞いたので

 

 

どんな感じするか考えてみたというわけです。

 

 

 

デザインや色もそうなのですが

  • 右に開くか、左に開く
  • 通風はできた方が良い?
  • 採光はどうする
  • 断熱って必要??

 

等々 

 

ドアの開き方は変更出来るとのことで

ドアだけ考えていたのですが

 

玄関には

  • 片開き
  • 両開き…はいらないとして
  • 親子
  • 片袖
  • 両袖
  • 上記に加え欄間(ランマ)有か無しか
  • 引き戸

 

とドアの周り枠が色々とあります。

 

現状は欄間付きの片袖というのになっております

 

 

 

 

片開き

ドアのみのシンプルな玄関です。

 

これしか考えていなかったのですが。。。待てよ⁈

玄関暗くならん?!

 

 

と我が家の玄関の暗さを見て思いましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

欄間と片袖があっても暗めなのに。。。

 

ドア自体に光を通す窓がついてるのもあるのですが

それだけだと暗い?!

 

 

とわからんことだらけ

 

 

 

親子ドア

大小のドアが開くようになっていて、いざとなったら開口を大きく出来るタイプ

(意外にこれがついてる家が多かったbyやまぐち調べ)

 

GOOD

見た目はこれが一番良さげ

光も取り込める(採光無しもある)

 

BAD

価格が高い

両開きにすることなさそう

冬は寒い?!

 

 

 

片袖

ドアの横がガラス面になっており光が取り込めます

ただ、ガラス面デカ過ぎなんすよね~

 

GOOD

親子ドアより安い

光が目一杯取り込めそう

 

BAD

ガラス面が多いので寒い?! 

防犯面も心配?!

 

 

 

その他の種類は現実的にうちには合わない玄関だと思うので割愛

 

 

欄間をどうするか

ドアの上にガラスなのでドアの高さが低くなるので

少しお安めです。

 

片開き+欄間 で良いかな?

 

いやいや 

 

片袖+欄間 でしょ?!

 

 

 

 

毎日開け閉めするくせにその形や役割を意外に知らなかったことに

びっくりです

 

 

とにかく 冬 寒くないドアにしたいのは確実なので

 

玄関厳寒な冬を乗り切りたいとか言ってみます(笑)

 

 

では また☆

 

紙袋のブックカバー 新作

ユニットバスの見積もりが出ました。

 

 

この度もお越しいただきありがとうございます☆

 

 

 

 

さて今回も紙袋でブックカバーを作りまして...

 

何年も前の紙袋が部屋にあるってのも

我ながらどうかとも思いつつ(笑)

 

 

 

レッドウイングの袋

 

そんな家にある紙袋を発見しては片付けがてら

ブックカバー化しております(笑)

 

 

 

なもんで  ここいらで

以前に作ったものをかき集めてみました

 

並べてみた

紙袋1つで

2冊分は作れるので

 

こんな事してみたりw

まぁ使いやすくはないですね。。。

 

 

 

 

こうやって並べてみると。。。

右下は本屋さんでかけてもろたカバー

中身は何の本だっけ?となりますが、それはさておき

紙袋の紙は丈夫なのでなかなかおすすめです

 

 

 

 

読書の秋もいいですが

 

ブックカバーの秋

 

 

ってのもいいかもしれませんね←えっ?

 

 

では また☆

値上げ前にFLEXISPOT 手動から電動にしたい

FLEXISPOTの手動を使い

FLEXISPOT H2

 

来年で2年を迎えます。

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

 

この度もお越しくださりありがとうございます☆

 

 

 

その間にFLEXISPOTも新たなラインナップも増えている気がするのは気のせいでしょうか?

 

 

それはさておき

 

 

今まで昇降デスク(手動のね)を使っていて思う所と電動にしたい理由を書こうと思います。

 

 

中でもE7proというモデルが欲しい・・・

 

なので電動=E7proという理由をだらだらと語りたいと思います←

 

 

では すたーーーーと

 

 

 

 

①電動の昇降デスクに触れてみて動きがスムーズ

FLEXISPOT以外にも触れる機会があり動かしてみるとやはり感動です。

音も振動も手動の比ではありません(笑)

 

②昇降範囲

調べてみるとモデルによって昇降範囲に違いがあります。これが結構重要だったりしております。

 

③移動の問題

現在の手動を使っていて、デスクを動かさなければならない事が何度かありました。

 

窓際で使っているのです

 

窓の外はベランダになっており、「どっこいしょ」と外に出る窓

(築50年の古い家だし)

ここね

かなりの段差がありんす💦

 

 

ここに何回かはアクセスする事がどうしてもあります。

台風の時とかね💦

エアコン工事の時もそうでした

 

 

その時にこれまた「どっこいしょ」とデスクを移動していたのですが、この時に昇降のシャフトが外れてしまい動かなくなって焦りました

デスクの下



なので次は脚にキャスターをつけてデスクを動かしやすくしたいと強く想う様になりました

 

ここで先程の昇降範囲が関わってきます

 

 

キャスターを付けた分高さが変わるのです(たぶん)

 

なので

現在の手動にキャスターをつけると座った時に高すぎてしまうのでキャスターをつけてもカバー出来る範囲が必要というわけです 

 

 

 

↑これでもいいのかもしれんけど

 

どうせなら窓と外のアクセスはしやすい方が良いし、

今後はアクセスしていこーとも思ってます

(掃除とかもあるし)

 

 

 

④脚の形

E7proは脚の方がコの字で足元スペースが  

広くなります。これはデスク下収納を付けた時に

も思ったのですが「コの字」だと良いかも♪と思っております

 

⑤ついでに

天板を広くしようという欲です(笑)

幅180cmにしよーかと←狭い部屋が更に狭くなるw

 

 

 

⑥体を動かす

今年の夏は痩せまして←どした急に

エストは全盛期に近くになっております←当社比

 

 

 

これは手動で身体を動かしていたから...と

 

 

 

言いたい所なのですが

実際は軽い体操です(笑)

 

しかし、身体を動かす大切さを改めて実感しました。

 

手動だと最初こそ頻繁に動かしていましたが、

その内に億劫になり座りっ放し・もしくはスタンディング状態のまま、なんて事が日常化

 

立っていた方がいいのかもしれませんが、どうしても座りっぱなしに偏りがち←

 

なので結局は楽な方が頻繁に昇降させるんじゃね?!と思いました。←ウソくせー

 

 

 

 

手動で体力を使いたくないから動かさない。。。という悪循環

それも断ち切る電動化←更にウソくせー

 

 

そして何気ない動きの繰り返しでも体には現れてくるんだとこの夏に経験した自分にとっては

 

この昇降の偉大さを身を持って実感しております

 

なので昇降しやすくすることで

積極的に身体の昇降を増やすという結果に繋がるという逆転の発想です←逆転か⁉️

 

 

 

 

 

簡単に言うと

ぐうたらな自分には電動ってことです

 

 

 

電動工具を買った

どうしようもない理由ですがあるものは活用したい

それだけです(笑)

 

 

 

 

以上、7つほどの理由を書いてみましたが

 

割引されないと買う気がおきません←おいおい

 

 

しかし

もうすぐ価格改定があり値上がりしちゃうんですよね💦

flexispot.jp

 

2022年9月29日(木)以降の注文受付から値上がりです。

 

Proでなくて良いなら

 

アマゾンのタイムセールでは

E7は今なら38775円 (9/27 まで)

 

 

 

 

これはラストチャンスなのか?←知らんけど

 

 

 

 

まずは天板だけでも作成しとこーかしら的に

 

ゆったりと購入の機会を考えたいと思います←いや値上がるんっだってば

 

 

ともあれ手動のFLEXISPOT H2も充分活躍してくれているので

手動でも自分の中では【殿堂入り】です←えっ⁈

 

 

手動から電動ではなく

手動殿堂入りでした(笑)

 

 

 

 

では また☆

 

NANGAと言ったらダウンですよね

すっかり気温も秋です

 

でもって

秋の全国交通安全運動が始まってます

9月21日~30日

 

この度もお越しくださりありがとうございます☆

 

 

 

ナンガという会社をご存じですか?

 

羽毛の町から生まれた寝袋メーカーで

アウトドア製品からアパレルまで手掛けているメーカーです。

 

 

こちらのダウンジャケットを1着持っておりますがとても温かいです。

 

 

 

 

そんなNANGAですが

ついこないだ

 

トランプが発売されまして

 

NANGA×BICYCLE GAAACY PLAYING CARDS/ナンガ×バイスクル ガーシー プレイングカードstore.nanga.jp

 

このブログでも以前紹介したことのあるBICYCLE製の本格的なやつなのです

 

 

 

思わず購入してしまいました

 

ブランドキャラクターが描かれビンテージ感のあるトランプです。

 

 

 

 

 

 

ダウト

そんなトランプの遊びに

【ダウト】というのがあるみたいでしてね

 

3~8人でジョーカーは不使用

 

 

場に向きにA~Kを宣言して順番に出していくのですが

手持ちに順番通りの札が無い場合は

知れっと『ウソ』ついて出さないといけない

 

 

それを怪しいと思ったまわりは

「ダウトっ」と宣言

 

ウソが見破られたら→ペナルティで場にあるカードを手持ちに足す

ウソでなかったら→ダウトを宣言した人が場のカードを手持ちに足される

 

 

という具合に進めて

早く手持ちのカードが無くなれば勝ちというわけです

 

 

 

 

まぁ自分はこの遊びはしたことないんですけどねwww

 

 

 

 

ってことで

 

ナンガと言えば「ダウト」みたいになってしましましたが

 

ナンガと言えば「ダウン」です(笑)

 

 

 

では また☆

 

 

Halo65 ワイヤレス メカニカル キーボード

ついこないだですがNUPHYのメカニカルキーボード

 

Halo65 がプレオーダーでした。

 

Halo65 Wireless Mechanical Keyboardnuphy.c

 

黒も良いけど

白も可愛い

 

 

そんなキーボードですね。

 

 

 

おいおい、またキーボードかよと思われるかもしれませんね(笑)

 

 

 

まぁお付き合いください

 

 

 

 

いくつかの紹介動画を拝見しましたが

Ari75よりもしっとりとした打鍵音

 

大人な感じの落ち着いた音でした。

 

Gateron と開発したというスイッチ

ベイビーカンガルースイッチは気になる所ではありますが

自分がサイトを訪れた時点ですでに品切れ...

 

無いと余計に気になるのは人間の性というものでしょうね

 

 

さて、まさかの円安が進んでいるマーケットではありますが

コンパクトなメカニカルキーボードを使ってみたいという方には

このHalo65は満足の行くキーボードになるのではなかろうか

 

 

しっとりとした打鍵音もさることながら光の演出もお洒落

 

海外でのサイトでの購入で少し躊躇するかもしれませんが

それでも約2万円という価格に見合ったキーボードではないかな⁈

 

とAri75を実際に使っている身としてはそう感じます。

 

薄いキーボードならAri75

個人的には青軸。。。もしくは茶軸がおすすめ

 

 

 

Halo65はベイビーカンガルーが気になるのですが

今は品切れでスイッチを別に購入しないといけない💦

 

こちらはAri75よりも背の高いキーになるのと

せっかくのしっとりした打鍵音なので

赤軸(Gプロレッド2.0)・茶軸(Gプロブラウン2.0)

が良いのでは?と個人的には思っちゃってます。

 

 

 

 

んでもって色

 

黒か白か悩ましいところではありますが

部屋や周辺機器と合わせてたり、逆な感じにしたりと

結局 黒か白なのでどちらを選んでも正解な気がいたします。

 

 

 

 

 

 

で 

 

実は

早速使ってます



 

 

ひっそりと注文しておりました(≧◇≦)www

 

 

 

実機の感想

今回届いたのは赤軸というリニアな打鍵感のっ軸なのですが

ベイビーカンガルーがあればそれにしたかも

 

めっちゃ良いです

想像以上に良かったです。。。いやホント

 

 

 

しつとりとしたコトコト音と押し心地

 

色は黒でおっさんでも浮かない落ち着いた配色です。

 

 

スペースキーが若干 引っ掛かる感じがあるのですが

慣れるかサンプルで付属していた他の色の軸に変えてみるかも

ですが めんどいのでこのままかもしれません(笑)

 

一緒に入っておった



キーキャップの印刷は良くわからないのですが

Air75と同じなのか⁈ 

 

 

 

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

Air75はカチャカチャ音の青軸

Halo65をしっとり音の赤軸 (ベイビー カンガルー スイッチも使ってみたいが)

 

っのが理想郷かもです。(個人の感想)

 

 

 

キーボード周り(外側)もさりげなく光ったりしております💡

良い感じです♪(画像。。。全然見えてないですけど)

ぱっと見はこんなん

 

光の帯

 

これがこのキーボードの名前の由来なのでしょうかね

確かに

HALO現象という虹色の輪っかみたいです

 

 

難点

自分はPayPalで支払いましたが海外サイトなので

買いずらい (ドルだし)

 

しかも思いっきり今は円安(笑)

 

送料もそれなりで、届くのに1週間くらいかかります

 

この辺がネックでしょうか。。。

 

 

こちらのキーボードに興味のある方は10%割引があるので

使わない手はないです↓ (色々な所であるますけど貼っておきます)

 

nuphy.refr.cc

 

 

 

何かと話題の ①keychron のキーボードは使ったことがないので

似た感じになんるのかな?←気にはなります

 

 

②Halo65の方が東プレよりキ ーが浅いように感じ(たぶん)

自分にはシャープな押し心地に感じました。

 

フルサイズが良いとか色々ありますが打ち心地に関しては

①、②そしてこのHalo65 この3機種であればどれを選んでも間違いないと思います

 

 

 

 

 

今の所個人的には

 

Halo65≧リアルフォース  keychronは使ったことない

 

でしょうかね

 

 

フルサイズから始まり、75%、そして65%(61%も)のキーボードにしましたが

とくに不満もなく使えております。

 

 

 

 

とにかく、これでキーボードは一件落着って感じで

打っていて心地が良いキーボードで一区切りで良かったです。

      

 

それよかPCがもう古いので買い替えなきゃいかんのです💦

(まじか~ PCはいたいなー💦)

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

 

ちょいちょい

作業環境周辺を弄ってマイナーチェンジをしとります

 

 

デスクの位置を変えたり、ベンチを移動したり

 

キーボード買ってみたり、デスク下収納をつけたり

 

 

 

変わらないことも大事ですが変えていくことも必要?!

 

体が動くうちにやりたいこと、やれることはうやっておきたいな

 

 

 

などと自分に言い聞かせております。

 

 

 

今後の展望としては

 

  • 未だにネット環境が不安定なのでこの辺りを

改善していきたい(固定回線にしたい)

 

 

  • スタンディングデスクを手動から電動にしてみる
  • キャスターもつける

 

 

なんて計画しておりますが

その前に冬の寒さ対策をどうにかしなければ。。。

 

&

 

風呂の工事があるので予定は未定ですかね

 

Halo65と風呂。。。似とる(笑)

 

では また☆

 

 

 

ノストラダムスを知ってるかい?

何だか怪しいタイトルになってしました(笑)

 

この度もお越しくださりありがとうございます☆

 

 

 

 

 

ノストラダムス

自分も詳しくは知らないんですけど

フランスの人みたいですね

 

日本でも有名だったのは「ノストラダムスの大予言」ではないでしょうか?

 

1999年7月…恐怖の大王が降ってくる 

でしたっけ?!

 

そんな大予言が一世風靡したとか、しなかったとか

 

 

 

 

学校の脱線話

そんな大予言的なお話とでもいいましょうか

 

小学生の頃、

先生の話が授業から脱線することって

ありませんでしたか??

 

 

授業が進んでいるからなのか、臨時で受け持ったクラスだったからなのか

暇なのか←違う

 

 

理由は良く覚えておりませんが

脱線した話には鮮明に覚えてるものも

ありまして

 

 

その一つが

 

未来について

 

電気自動車の時代が来る

電化製品を扱っている『三菱自動車』に時代が来る

 

当時は車と言えばトヨタか日産。

「いつかはクラウン」という神話的な憧れや

シーマ現象という今思えば幻のような現象がその数年後に訪れた時代でした

 

 

でもって現在では

電気自動車もちらほら増えてきましたよね

 

 

 

それともう一つ

 

 

外に出るにもマスクをしないと外に出られなくなるという話

 

 

当時は大気汚染っぽい話やウィルスの話をしてくれたと思いますが

 

小学生だった自分は

 

宇宙服のような完全防備の恰好じゃないと外に出られなく

なるの?

と恐怖した記憶があります

 

 

 

時が経ち

 

まさに今日ではコロナウィルスが猛威を振るっております💦

 

 

 

今更ながら思うのが

 

まさか これを予言していたのか?

 

 

ということw

 

 

先生にしてみれば小学生相手に興味の湧く話題として

提供してくれたのかもしれませんが

 

皮肉にもそうなってない?!

 

と思いもします。

 

 

 

「先の事を見据えて」とは良く聞きますが

なかなか未来のことを予測するのは

至難の業ですよね

 

 

予言は当たるか当たらないかではなく

想像を巡らせてあらゆることに対処出来る己を作ることなのかも?

 

 

と考えてみたり

 

 

 

ノストラダムス

 

恐怖の大王が降ってくるのではなく

 

恐怖の大根が値上がってくる

 

 

と野菜の値上がりを予言していたのかも??←

(だとしたら庶民派ですねw)

 

 

 

 

ともかく

未来の可能性は 予言ではなく無限だと思いたいですねwww

 

 

では また☆

 

人生初のゴールド

ぼっちでも‘’金”←ン⁉️

キンキンに冷えたビール←エッ?

耳が”きーん”となった←はぁ?

 

などなど

 

ゴールドにまつわる

格言は尽きませんね⁉️。。。

 

いやいや、金どころかゴールドとまるで

関係のない例えばかりですけど?

 

この度もお越しくださりありがとうございます☆

 

 

今回はゴールドと言っても

運転免許証の話です。

 

 

更新の月なのですが

 

ついに

 

優良運転者です(パチパチ)

ハガキ



やはりゴールドへの近道は運転しない事でしょうか⁈←

 

 

 

でもって早速行ってきました

即日交付の警察署

 

 

実は、運転免許センター以外は初なのです

 

 

 

 

まず印紙を購入するのですが

交通安全協会の入会を勧められました。。。

 

 

 

お金を印紙代ピッタリしか持って行かなかったので

お断りしました(笑)

 

 

その後警察署にて機械で申請書を作り(4桁×2ケの暗証番号決めておこう)

視力検査(緊張するね)

写真を撮って

 

しばし待ち時間を経て

 

 

 

講習(30分)

 

講習が短くてとても楽です♪

 

 

 

 

受け取って終了~

 

 

 

 

 

 

 

これでコーヒーでも飲めば

ゴールドブレンドというわけですね?!

 

 

コーヒーはインスタントだとしても

ゴールド免許は即席とはいきませんね←

 

 

道のりは長かった。。。

 

てかこの歳で人生の初体験?!w

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドで秋と言えば

 

そう 

 

焼き芋

 

 

 

黄金色のほくほく食感

 

 

これで焼き芋食べたら

人生初のゴールド免許×焼き芋←もうなんでもありw

 

 

 

今年の秋は 食欲の秋と

 

交通安全の秋

 

 

で行きましょう?! 

 

 

 

では また☆

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村