山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

黄金色のスタースイーツ

 

Amazonを利用している方なら誰しもが憧れる?

 

他人に買ってもらうのも可能な

干し芋のリスト」

。。。

。。

違うよ❓

干し芋じゃなくてほしい物リストだよ

 

なにも干し芋に限ったリストではありませんからね←

 

 

ということで←どういうこと? 

 

 

今年初の「干し芋」完成です

youtu.be

 

贅沢

今回は 干し芋の食べ方について調べまして

 

バニラアイスをのっけて食べると美味いとの情報から

行ってきました

 

シャトレーゼ(笑)



しかもこれ単品で購入←

 

カセットコンロ

こういう時に役立つのが機動力のあるカセットコンロw

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

軽く炙ってから

アイスを乗せる

 

贅沢なおやつとなりました

寒い時のアイスってまた格別ですよね?←

 

 

ほしはほしでも 星でもなく 欲しいでもなく

干し芋のアイスのせ ってことでした(笑)

まぁ味に関しては三ツ星って感じです←うるさい

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

では また☆

 

干し芋 干した時間はいつだっけ?

只今 干し芋作り中です

 

 

といっても 干してるだけですけど(笑)

 

 

干してます

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

昨年も作っているのですが

「どうやって作るんだっけ?」となるのをそろそろやめたいです←

 

 

いも♪ いも~

ダイソーのネットも健在なので

週間天気予報と相談しながら

 

次のを作りたい

 

 

今回も紅はるかを使用したのですが

 

次はシルクスイートにしてみようかな❓

 

 

 

と考えているんですが

それはスーパーで決めます(笑)

形とかサイズとかあるからね

 

 

 

ということで

絶賛

「干してる芋いじくるな」

 

What time  is It  now?風に言ってみました(笑)

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

では また☆

心の声を聞く

システム手帳に夢中になり、ブログが疎かになっている やまぐち です。

 

さて、システム手帳を手にしてから

リフィルの種類や順番やらで



あーでもない こーでもないと

やっていると時間があっという間に過ぎてしまっておりました

 

とうことで今回もそんなシステム手帳ネタでございます

 

 

ミーニングノート

手帳に関することを検索していたので

それ関連のニュースが大量に表示されるように

なっているのですが←怖いシステムだよねー

 

そんな中【ミーニングノート】とう記事がありました

 

簡単に説明すると

 

チャンスを書く

毎日3つのチャンスを書く

 

ここで言う

チャンスとは

「心の動いた出来事」だそうだ

  • 些細なこと
  • ネガティブなこと

も含めて書く

 

それについて

  1. 気づき
  2. 学び
  3. 決意
  4. 良かったこと
  5. 予感

のどれかを見つけ出し またまた書き出す

 

効果

それにより、「見つけるスキル」が向上し、

小さな可能性や価値に気づきやすくなる

 

すると行動も変化するというわけだ

 

 

大事

ここで重要なのは記録して振り返ること

なので書く・書き出しておくことが必要になってくるのである

 

手帳

しつこいようだがシステム手帳を手にした自分は

「心の動いたこと」を書いてみた(チャンスね)

 

この歳になると母と会話をする時間が否が応でも増えてくるのだが

 

話の内容がよく脱線、コロコロと変わり

しかも主語がなかったりするので

イライラする場面があったりした

心が動いた時

 

数日後、インディアンのことわざのような本を

隙間時間に読んでいたのだが

 

インディアンは「子供やお年寄りを大切にせよ」的な言葉がわりとあるのである

 

…ふとここで書き出したことを思いだす

 

更には

「人の話しの腰を折ってはならない」という言葉にも引っかかった。

 

振り返り

母の話でイライラしてしまう自分とインディアンのことわざでのチャンスが繋がった

 

この事に気づいたことで

コロコロ話が変わるのを楽しむようになり、

母も喋るだけ喋って満足しているように思えた

 

。。。

 

そんな出来事があった。

 

なるほど〜 意外なところで繋がるものだね

 

 

 

最後に

 

手帳に何を書いていいかわからない、悩むという方はふとした心の変化を記録してみるというのもいいかもしれない

 

 

心の中呟くように書いてみました←えっ?

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

では また☆

 

 

 

ありがちなドラえもんの違和感

一気に寒くてなり

耳当てが欲しい やまぐち です

 

さて、皆さんドラえもんはご存知ですよね⁉️

 

絵描き歌でも有名なので

一度はドラえもんの絵を描いたことが

あるのではないでしょうか?

 

 

ドラえもんの絵

まずは皆さん何も見ないでドラえもんを描けるだろうか?

 

「自分で書くと何か違うんだけど⁉️」

 

となったことはないだろうか

 

 

その原因が目の周りのライン

 

 

見比べ

自分が絵描き歌や想像で書いてみると

こんな感じ

いままでの自分のドラえもん



 

コソ泥感が出るんですよね(笑)

 

改善

これの原因は内側の半円

 

これを目に被せると

 

先ほどよりマシになりましたよね❓

更に

目を上部にしてみましよう

人生史上一番上手いかもw



 

どうでしょうか⁉️

 

格段にドラえもん感がアップしますね?

 

してるでしょ⁈

 

してませんか??

 

 

ということで

この目の横から出てる半円のラインが

目を覆ってしまわぬようにするだけで

 

明日からドラえも二ストです←何それ⁉️

 

 

暇な時の落書きの幅が増えますねー♪

 

無意識で書けるようになるまで

練習♪練習♪←誰得⁉️

 

 

いや~長年これに気づかずに

過ごして来たなんて

 

 

違和感よりもそれに気づかないふりを

する「鈍感力」を褒めてあげたいですね〜

 

 

 

では また☆

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

SwitchBot デバイスキーパッドタッチ 電池交換

スマホにメールが届きました

 

SwitchBotユーザー様

バイスキーパッドタッチのバッテリー残量が少なくなっています。

早めに電池交換してください。

 

とのこと

 

およそ2カ月前にこちらの電池交換を終えたので

そろそろと言えばそろそろなのか

akiz-looms.hatenablog.com

 

 

1.交換準備

電池交換前に

SwitchBotアプリから

キーパッドタッチ→⚙(右上の歯車マーク)→取り外しアラート

 

にてアラームの解除をします

 

 

※鳴らしてしまった場合は アプリに通知がくるのでそこで解除できます

 

2.必要な物

右側3つが必要になります
  • 三角オープナー
  • ピン
  • 電池CR123A 2本

※付属品です

 

 

3.パッドを外す

まずはピン(画面真ん中)をパッド部の真下にある穴に差し入れ、取り外します

(付属品:スマホのSIMを入れる時にも使うピン)

 

外した後

 

4.蓋を開ける

三角形のオープナー

厄介なのはコイツです。

 

厄介というのは知らなければ

捨ててしまいそうなという意味←

 

だって

ロゴも無ければ なんの印字も無い…

(ロゴ、もしかはオープナーとか入れてよ)

 

キーパッドは防水なのでしっかり密閉するように

なっているのでメリメリっと剥がして開ける感じなのです

裏側

これで開ける

5.電池交換

開きましたら電池交換

🔋2本使います

6.後は戻す

あとは元の位置に「カチッ」と戻すだけ

 

特に設定は要らず、復旧

あっ💡

「外された」というメールや通知が来てます🖐️

 

以上です

 

 

最後に

使用頻度にもよると思いますが

1年ほどの間隔が空きます

 

付属品ですが…

 

これって何?

 

と捨ててしまったり、「どこにしまったっけ?」

となりがちな気がしました(笑)

 

特に三角のオープナー

 

まぁ代用出来そうなものあると思いますが

 

ピックとか?←

マイナスドライバーでいいんじゃね❓

 

 

まぁ何にせよ  パッと思いついたのは

これから購入する方は

このあたりの管理がキーもしれませんね~

キーパッド だけにね←)

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

では また☆

リネンと洗濯とフォージャーと

年始というのは

何かを始めるには絶好のチャンスだそうです...

 

まぁまだ先ですけどね

 

ということで 今回は

 

「自分の目標を立てようか?」

 

的なお話です。(的な⁉️)

 

 

はじめに

これがあると

  • 自分の基準が出来る
  • 優柔不断が改善
  • 芯のある人になれる
  • 人間関係の改善になる

...かもしれません←

 

地図を持ってるようなもの

旅先や見知らぬ土地で

地図や案内板を利用したことってありませんか?

 

人生も同じで

地図を持っているか

いないかで

 

その旅の仕方が大きく変わります

 

 

ということで

この時にどの地図を開くか?

 

世界地図なのか日本の地図なのか

はたまた路線地図なのか道路地図なのか?

アプリを開いたり、車のナビだっり

 

地図は地図でも必要となる地図は人それぞれだったり

 

地図がない場合

迷ってしまいがち

ぶれぶれになりがち

遠回り

 

という感じで

一家に一台…ではなく1人に一つ

持っておいた方が良いもの

 

 

それが今回のテーマ

 

 

 

目標と申し上げましたが

今回はもう少し踏み込んだもの 

 

目標を立てるうえでの

もっと基盤になるべきものを作ってみよう

ということでざっくりしたはじまりだったわけです

 

 

言うなれば 今回の目標は

「自分理念」を作る

 

リ ...ネ...ン❓ となりますよね?

理念とは

価値観だったり、こだわり、人生観 、行動・選択の動機の基準になるもの

 

 

自分理念

世間では【企業理念】や【経営理念】

というのがあるように

(↑聞いたことあるでしょ⁉️)

 

【個人理念】または【人生理念】

という存在をご存知ですか?

 

色々な方がそれについて書いているので

もし真剣に取り組んでみたい方は

ググッて参考にしてみて下さい←他力本願

 

 

ここではざっくばらんにもっと自分らしい世界観で

【自分理念】とします

 

 

まぁ難しい話は抜きにして

 

これが個人的にあるとないとでは

 

今後の未来に大きな違いが出てくる

 

と言ってもいいくらいのものです。

 

 

それが自分理念←なんか強引

 

事あるごとに 地図...ならぬ自分理念を確認することで

自分の将来に迷子にならないようにするってわけなのです

 

 

作り方

企業のような大それたことでなくて

気軽に取り入れる感じなのが

 

自分理念

 

ようは

自分の価値観、こだわり、行動や選択の動機の目安

自分の方針

です。

 

例えば

SPY×FAMILYのロイド・フォージャー

 

彼は腕利きのスパイです←

 

彼の理念は

「子供が泣かない世界 を作る」

 

 

と言ったところでしょうか❓

 

 

そう思ったのは自分の幼き姿とアーニャを重ねた時の苛立ちでした

 

 

てなわけで

手始めに

良くわからないという方は

 

誰しも他人をみて

「こうはなりたくない」

と思ったことがあると思います

 

それとは逆の事を自分では“良し“と感じるわけで

 

まずは

なりたくない事

嫌だなと思う事を書き留めてみるといいかもしれません

 

そしてそこから導きだした

目指す自分の基本な部分を言語化するというわけです

 

しかし、これがなかなかしっくりこなかったり

うまく表現出来ないのがこれの難しさでもあります

 

 

 

考えてもでなかったのに突然「ビビッ」と降ってくることも

あるので焦らずにいきましょう

 

 

そして決して人のものは参考にしないことです

 

なぜなら自分理念ですからね(笑)

 

選択

人生は大なり小なり「選択の連続」です

  • 今日は何着ようかな?
  • 何食べようかな?
  • どこへ行こうかな?

 

そんな時に自分理念があれば

それにあてはめて行けば 自分の価値観に沿いながら

選択していけるということです

 

先ほどのロイド・フォージャーで言えば

「子供の気持ちを軽んじるのが貴校の

教育理念なのでしたら選ぶ学校を間違えました」

 

というシーンがあるのですが

これは「子供が泣かない世界」にもマッチしてきます

 

 

という流れがありまして←唐突

システム手帳

ここで以前 書いた 手帳に繋がってきます(笑)

 

スケジュール管理とまでは行きませんが

自分の行動について 見直すという意味でも

 

計画や行動パターンを記録してみたり

タスクを習慣化してみたりするのに

 

この度は活用してみようということなのです

 

自分理念を記すのはもちろんのこと

 

それに関することや思いを

書き留めたり、見返すのに活用するって作戦です

リフィルを購入しました



 

書くことは割りと好きなので

楽しみながらやっていこーというノリなのですが

 

ネットプリントで印刷して貼ってみた

 

きっともっと若い頃からはじめていれば…

 

両面テープは四角を半分にして貼る

 

なーんて思うかもしれませんし、

三日坊主で終わるかもしれません←それだけは避けたいw

 

 

 

 

最後に

地図だけ持ってもいても何も始まりません

今度は実際に行きたい場所であったり

行く方法、計画的な寄り道や行った先ですることも決めなくてはなりません

 

調べていくと理念だけではなくビジョンやミッション、戦略や戦術と

より細かく設定することで明確になっていくようです

 

その基盤となるものが重要ってことで

 

 

今までは地図もない状態でどこかへ行こうとしていたのかもしれません

ですが早い段階で地図を手にすることが出来たなら

 

方向性や修正はないよりはマシになるはずです

その為の自分理念をもってみてはいかがでしょうか?

 

目標を立てても身に入らなかったりと、

モチベーションが上がらないのは

 

本来の自分の価値観と違ったりするからかもしれません

 

 

新年もすぐそこです 自分の中を一度洗濯する気分で

これを機に自分の基本を考えてみませんか?

 

 

 

では また☆

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

では また☆

使わにゃ損⁉️

 

iPhoneを使っている やまぐち です

(13だけどね)

 

久方ぶりにiPhoneに乗り換えた時に

驚いたのが

 

 

タイマーでの電源ON🔛OFF📴が出来ないこと

 

 

そもそもスマホの電源を切るという状況を想定していないらしい

(そうなんだー)

 

ということですが

流石に寝ている間はスマホはイジらない

 

なんだか電力の無駄を感じてしまう

昭和世代←

 

なのですが

スマホには「機内モード」というのがありまして

 

もちろんiPhoneにも備わっているのです

 

 

 でもってこの機内モードというのは

タイマーによりON・OFFが出来る

 

おやすみモードってのもあるので合わせて使っているのですが

 

機内モード

飛行機内では電波の発する電子機器の使用が航空法により制限されています

 

その為に電源をOFFにするかこのモードに設定する必要がある

 

この機内モードにするとどうなるのか?

 

インターネット接続が使えない

基本通信機能がOFFになるので

通話やネット接続が出来なくなる

 

機種によっては緊急通話(110番・119番等)はかけることが

出来るらしい

 

Wi-Fiは使える?

機内でWi-Fiを提供している所もあるので

使える場合もあるそう

 

自分の場合Wi-Fiに繋がっていると使える

 

Bluetoothは使える

これまた機種によってなのかもしれませんが

ほとんど使えるみたいだ

 

カメラ・操作

電波に制限がかかっていてもカメラやスマホ操作は出来る

 

ということは受信箱のメールを閲覧したり

アルバムの画像を見るのには問題はない

 

 

おやすみモード

まさに就寝する時のモード

 

着信音や通知音を一括してOFFにしてくれるモード

 

集中モード

音をOFFにしたい時は就寝時だけとは限らない

勉強等で邪魔が入らないようにしたい時のモード

 

ネーミングだけでおやすみモードみたいなものだね



 

ということで

自分はタイマーで機内モードもおやすみモードも設定して使っています←

 

これはなんだかんだで

バッテリーの節約に多少なりとも貢献しているのではなかろうか?

 

 

飛行機なんて乗る機会も予定もないのですが←

 

 

 

 

機内モードだけはちゃっかり

使ってみてる

 

ある機能は使ってみないとね❓←

 

意識しないと使う機会は

 

永遠に きない。。。いや来ない

 

 

 

というお話でした(笑)

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

では また☆

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村