山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

南部鉄器 鉄瓶 【動画追記テロップなし】

スポンサーリンク

youtu.be

 

釜定さんの鉄瓶です。

 

岩手県の伝統工芸、盛岡市紺屋町に工房があります。

注ぎ口の下にはその証♪

 

自分が使っているのは 「秋の実 あられ」 容量は1.4リットルですね。

 

珈琲を自宅で飲まれる方やどうせ飲むなら鉄分補給もしたい

なんて方は手入れ次第では一生使えるそうなので買って損はないかと☆

 

こちらはIH(うちにはそんなハイテクありませんが)でも使えるみたいです。

 

 

ふたの形状がこのような形なので 秋の実という商品名からつぼみ風です。

 

他にも東屋さん 及源さん の鉄瓶とも迷ったのですが

 

 

 

南部鉄器 急須 東屋アラレ 0.3リットル T-60

南部鉄器 急須 東屋アラレ 0.3リットル T-60

 

 

 

 

 

及源 南部鉄器 鉄瓶 観月アラレ 1.2L IH対応 H-159S

及源 南部鉄器 鉄瓶 観月アラレ 1.2L IH対応 H-159S

 

 

 自分はデザインと容量が決め手になりました。

 

使ったあとに乾かす(30秒ほど火にかけあとは余熱で乾く)

という手入れというか手間(←言っちゃった)も儀式みたいですし

それも含めて愛着のあるアイテムになっていくと思います。

また 「鉄瓶を沸かすのが朝の日課だ」とか「火が直接触れないようにわかしてます」

とか鉄瓶をこだわって使用されてる方も多いのでそういった方の情報をみてる

だけでも楽しかったり変に仲間意識をもったりしたりするかもでよ(笑)


ぐうたら日記ランキング

 

 

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村