ドアを開け車内に乗り込むと日中に温められた生温い空気が体を包んだ。エンジンを掛けナビに目的地の情報を入力した。
「目的日まで○○キロおそよ〇〇分くらいかかります。」
この時はこれから起こる出来事など知る由もなかった・・・
「この信号を右です」右です…右です…
って曲がれない( ̄□ ̄;)!!
曲がれと案内する信号に到達するも曲がれないのである
なぜなら
ナビの地図が古すぎて新しい道路は信号をくぐっていたのだ(;一_一)
【点は地図の上に建物は造らず地図の点は近そうで近からず】
とか何とかいう1節があったとかなかったとか…
あー
目的地からどんどん離れて行く
まぁそんな話はいいとして(いいんかいっ)
なんとか1人で到着しました☆
総合防災センター
そんな施設を足早に紹介していきます。
入ってすぐ案内所があり、体験コーナーに参加するかを聞いてくれます。「します」と返事。体験コーナーまで時間があるとのことでその間一人で見て回ります。
レトロな消防車がお出迎えしてくれました。
三輪だね
二階に来ました
防災グッズ
避難所の体験コーナー
消化ボール
ハンドボールみたいです。(こんなのあるんだ)
等々他にもあります。
記録された波の高さ
愕然とする高さです。。。
応急処置
押してみました
しばらくして職員さんが声を掛けて下さり、防災に関する映画を先に観れるとのこと
貸し切りです。津波と火山の防災について上映です。
ひとり、さ、寂しい。。。
ここでの学び
- 自助…自分の命は自分で守ること
- 共助…自分達の地域は自分達で守ること(近所に声掛けたり)
- 公助…行政機関による支援活動
自分の地域の避難経路は事前に確認、ハザードマップ(火山とかもあるよ)など被害がどのように及ぶかを想定してみるのも大事
上映後、一階に戻ります。
(移動は階段でしたが笑)
体験コーナーにも参加させてもらいました。
小学生3人と一緒
地震体験コーナー
商業施設内での東北地方太平洋沖地震の再現を体験
震度7は相当です。やばいです。怖いです(>_<)
風水害体験コーナー
風速30メートルの強風を体験出来ます。
おじさんは見学してました←
体験した小学生は「耳が痛い」と言ってました。
※雨体験は日曜日、祝日に行ってるそうです。
消火体験
水の出る消火器を実際に噴射します。
煙避難体験コーナー
煙の中での避難の難しさを体験します。
迷ってしまい小学生に助けられました(/ω\)
(小学生ありがとう)
実際に津波が来たら…火山が噴火したら...
街の中にある看板や災害のサインなど知らないものも多々ありました。
災害はいつ何時訪れるかわからない、実際体験してみてパニックにならずに動くには難しい場面ばかりで貴重な体験になりました。
今日はこちらを聞きながら
機会があれば是非体験してみてくだされ☆