山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

方角は勘にまかせろ

スポンサーリンク

記号って

実にシンプルなくせに、時に暗号めいていて

憎めない存在ですよね⁉️←そんな感情は普通ない

 

ということで←どうゆうこと⁉️

 

家に記号があったら

神秘的な家になるのでは?

 

と思い

 

 

マスキングテープを貼ってみた

結構 苦労したのだが

中々かっこいいではないか←自画自賛

 

と言ってもマスキングテープ貼っただけ←

 

これに味をしめて

こんなものも用意



お馴染みの転写用に反転コピーしたものです(笑)

 

作業部屋の床は塩ビタイルとなっているので

床面にも転写などしてみようという魂胆だ



 

で…何の記号?

という話ですが



勘の良い読者様なら既にお解りだろう

 

 

東西南北がわかる

方位図です←見たまま(笑)

 

部屋に居ながらして方角がスパッと分かるように

してみたってことです

 

 

正確に北を指すようにするのに

苦労したってわけです

 

 

これで家の中では迷子になりませんっ←ならんよ

 

これからはスマホのアプリを開かずとも

これを見れば瞬時に方角わかる

。。。

 

そもそも方位磁針なんて

あまり開かないし

 

一度認知すればわかるだろ…

 

そう‼️

 

ここまでが

勘のいい読者様なら解るだろうって話です←

 

 

おっと

これでは  まかせるどころか

でまかせ的な

 

言い逃れをしているみたいな話ですね←そうだろ

 

 

良い子は家の中に勝手に記号なんか

書いたりしてはいけませんよ?

 

「ほーい(方位)🖐️」

 

いいお返事です(笑)

 

 

 

では また☆

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村