コインケースを購入して約2カ月が経ちました
なんだか あっという間に感じるのは12月だからでしょうかね?←2ヶ月前は10月ですけど?
ということで
差ほど変わってないように感じるコインケースですが
少しヌルテカになったような気がします
これまでにまだケアはしておりませんが
少しクロスでは拭いたくらい
小銭入れの使い始め
そうそう、お財布の使い始めは良く記事を目にします
ですが
小銭入れはどうなんだろう?
ということで調べてみました
するとやはりお財布とほぼ同じ感じに寝かすようです
事前に
種銭を用意するようです。
用意の仕方は
銭洗い弁天等のお金を清める神社やお寺で清めてきたもの
近場になければ
お塩を一つまみいれた水に一晩浸しておく
出来れば自分の生まれた年の5円玉が良いみたいだが
なければピカピカと光っている綺麗な5円玉が良いそうな
種銭とは
お金の種になる増える元となる銭のことで
長野県 西宮神社なんかようにでは
配布している(貸し出す)神社もある
寝かすくらいなら誰にでも出来るので
実はこのコインケース
自分は寝かせました(笑)
最後に
当初と色の変化はあまり変わりはないようですが
艶が増した
そんな感じです
コインケースだけに
これから濃いん感じになっていくのかな?←
では また☆