山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

川崎大使 赤札が欲しい

スポンサーリンク

川崎大師で10年間隔の

大開帳奉修が5/1〜5/31まで行われています。

 

この期間は【赤札】が授与されるので

行って参りました。

令和6年5月1日(水)~31日(金)まで



 

狭い道を通るかもしれませんが

🅿️駐車場(無料)もあります

(車もバイクも駐められます)

maps.app.goo.g

 

 

その際「(車orバイクの)お祓いか参拝」か

を聞かれるかと思います

 

 

 

赤札

10年毎の一か月の期間に限り授与されます

「南無阿弥陀佛」が手刷りされていて

 

無量の功徳を授かる  尊い護符だそうです

 

おすすめの時間

赤札の授与に決まった時間はありません。。。

(どゆこと❓)となるのですが

 

護摩の後に授与が行われます

 

護摩の時間は

6:00、9:30、11:00、13:00・・・とあるのですが

 

この時間の後に必ず授与があるとは限られないのです

 

ですので

早ければ早いほど良いと思いますが

11時の授与を目指すのが 1番おすすめだと思います。

 

というのも 並んでいる時に案内の方の話によると

過去の実績では6:00・11:00・16:00の時間は

授与が行われる事は多いとのこと

 

 

6時は行ければ1番良いのですが

早起きと交通機関等で無理が生じる可能性があります

 

午後は特に混みますし

16時は授与が終わる頃には出店も片付けが始まっています

 

 

ですので11時の授与を目指しその前に到着しているのがベストかと

 

 

いずれにせよ早い時間を目安に行くことを

おすすめ致します

 

自分の場合

13:00頃に到着 すぐに列を聞いて並びました

15:50頃 列が動く

16:30頃 本殿に入れました

その後15分程で赤札授与

 

 

川崎大師

この期間は出店もある上、川崎大師は広いです。

 

駐車場もありますが本殿までは10分程歩くことになります。

 

御朱印やお土産も見る時間を考慮すると午前中の護摩の後の時間帯に

【赤札の授与】は済ませておきたいところです

 

また 大変混雑が予想されるので

半纏を着た方や警備員に赤札の列を聞いた方が

いいかもしれません

 

あると良いもの

  • 飲み物
  • 日除け

2時間以上(時には4時間程)待つと思いますので 

水分補給 日除け対策は

1人で行くときは必須ですよ〜

熱中症や体調不良時は法被姿or警備員さんに申告しましょう

 

 

※常連さん⁉️は折りたたみの椅子とか使用されてます

 

 

とはいえ 並ぶのも貴重な護符を授与される

修行の一つなのかもしれません

 

自分は一人だったので黙々と待ちましたが

人が集まると色々な方がいるものですね...

 

いずれにせよ、日中での列に並ぶということは決死の覚悟を

持ったほうがいいかも

 

 

 

本殿

靴を脱いで上がるため、ビニール袋が配布されます

 

赤札は

護摩の修業の後、列のまま歩いて出口辺りで頂けます

 

護摩修行のお経を聴きたい方は列の前の方に並ばないと後列だと外で待ってる間に終わってるみたいです

 

赤札のケース

購入する方は

川崎大師を出てすぐの出店のほうがリーズナブル

 

そんな事を知っておいて損はありません

こんな感じのサイズ感



10年毎

この期間を逃すとは10年後ということになります

 

そう考えると

一か月という期間は長いようで短い

 

 

都合がつけば一度訪れてみるのも

良いかと思います。

 

感想

本殿に入ってからはあっという間ですが

本殿内を歩くというのは貴重な体験だと思いました

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

では また☆

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村