山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

納めました

今年も残すところ数時間と迫ってきましたね? 2022年は相変わらずのくだらないブログにも関わらず ご訪問いただいた方々には本当に感謝です。 そんな今年最後のブログもくだらない日常です← 場所は玄関です。 マグネットの付く壁を目指しておりましたが 本日…

壁に磁石がつくように

年内休まずに営業している販売店さんには感謝ですね この度もお越しいただきありがとうございます☆ 壁面にマグネットがつくようにしたい そんな事を思い近所ではない ホームセンターに寄ってみました。 「お店が変われば品揃えも変わる」 こんなものを発見 …

2022のメモリー

洗車をしている方や家の窓拭きをしている方を多く見かけたやまぐちです。 やはり新年は気持ち良く迎えたいものですよね この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回は家での作業です。 切るのに20分以上かかりました 捨てようかと思っていた印刷され…

年末は充電

年末は充電しよう。。。 と 本当に充電しているやまぐちですw この度もお越しいただきありがとうございます☆ 我が家の充電ステーションです(笑) 呼び方はなんでもいいですね(笑) しかし現実は ごちゃごちゃ(笑) エネループからマキタのバッテリー ス…

来年の干支

年賀状を書かなくなって早数年、、、 「来年の干支って。。。えーっと」←ダジャレです なんてなりませんか? この度もお越しいただきありがとうございます☆ 自分は年賀状を書いてた頃から 十二支の順番を覚えていなかったのですが 皆様は覚えていらっしゃい…

白か黒か

最近ハマっているボールペン akiz-looms.hatenablog.com サクラクレパスのボールサインiD こちらに限定モデルが出ました。 www.craypas.co.jp 印象がガラリと変わる「ホワイトボディ」です。 2本購入 7色あるうちの ペンシルブラック 抑え気味の黒です。 も…

来年の楽しみ

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今年もあと僅かですね 日記を振り返ってみると 「こんなことがあったな~」「あんなことが...あったっけ?」 と様々な記憶がよみがえったり、よみがえらなかったり← そんな自分ですが Amazonギフトカード1,…

イッツ マジカル

開き戸のキッチンを引き出しにしたいやまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 本日は地味な作業をしておりました。 どんな作業かと申しますと 間仕切り それでは見てみましょう 玄関開けたら❝間仕切り❞ ↑玄関を開けた図です。 進んでみ…

我が家のプチクリスマス

気づけば今年もあと10日あまりですね この度もお越しいただきありがとうございます☆ 自分としてはめずらしく玄関にクリスマスが訪れました←訪れたわけではないw 100均のもの 少しは季節のイベントらしさを表現しようと 置いてみました。 どうせクリボッチな…

結ばない靴紐

はいっ またまた100均で買い物してきました← この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回は気になっていた こちら 黒にしました。 もはや 靴紐ではない と個人的には思いました(笑) 一番出番が多いであろうこちらに使用します。 NB 右が結ばない靴…

玄関にビニールカーテン

「親分、カーテンだ カーテンだ」... ってそれは 「てぇーへんだ」ですね← 今年は残り僅かなのでやれる事は出来るだけやろうと思っている やまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回は玄関にビニールカーテンをつけました 厳密にはテ…

2022年 買って良かったモノ

少しは年末っぽいことも書いてみようと思い立ったやまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 3位 インパクトドライバー 2位 iPhoneケース 特別編 マイクロバブル 1位 SwitchBotのスマートロック よく見かける【買って良かったモノ】 見様…

乾燥の季節にひと手間

乾燥注意報の季節がやってきますね? この度もお越しくださりありがとうございます☆ 乾燥すると粘膜のバリア機能が低下してインフルエンザ等にかかりやすくなるのは周知のことと思います。 そこで加湿が必要になってくるのですが、それだけで良いでしょうか…

トイレのヒートショック対策

やっぱり冬はユニクロっすよね〜。。。 って それは”ヒートテック”← 言いたいのは”ヒートショック” この度もお越しくださりありがとうございます☆ 今回は久しぶりに家電です。 youtube.com シャープのセラミックヒーター こちらの決め手は 人感センサーがつ…

ダイソー バーナーリングガード付けてみた

歯医者の定期健診に行ってきたやまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回も100均ネタです。 アルミテープを購入した時に目に入ったこちら 3枚入り(1枚あまる...) コンロに使うやつ ついつい購入してしまいまして。。。 まんまとダ…

換気扇から冷気って来るよね?

少しの時間の為だけにガスストーブを点けるのは 何だか忍びないやまぐちです。 この度もお越しくださりありがとうございます☆ さて❓これは何でしょう? 築50年の家ともなると 換気扇はプロペラ式です。 換気扇 動かなかったのでPanasonicの換気扇にしてみた…

100均のセンサーライト

今回もゴミ箱置き場の話です。 ↑ いい加減しつこいですね(笑) この度もお越しいただきありがとうございます☆ 家にあった100均のセンサーライトを置きました 100均といってもダイソーで330円しましたけどね(笑) センサーライト | 【公式】DAISO(ダイソー…

昇降デスクバージョンアップ

手動のスタンディングデスクを使用していた やまぐちです。 この度もお越しくださりありがとうございます☆ akiz-looms.hatenablog.com あれからもうすぐ2年の月日が経とうとしていますが ついに電動化へとシフトいたしました。 購入したのは フレシキスポッ…

下駄箱→ゴミ箱置き 完

築50年の家の備え付けの下駄箱をゴミ箱置き場にしました。 今回はその全貌をお届けいたします。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ こちらが完成したゴミ箱置きです。 えっ⁉️あんま変わってなくない?。。。 まぁ…そうなんですけどね(笑) 引き…

まな板買いました

いくら匿名だからと言っても良識あるコメントを ネットでは心掛けたいものですね それがマナーというもの マナーと言えば まな板を購入しました←強引w 台所がせまいのでどうしようかと思っていたところ 丸いのなんてあるんですね ナイスな幅 木の香りがいい…

パンチングボード

今週のお題「買ってよかった2022」 今年に入って何買ったっけ?? そんなやまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ さてさて 今年買ったモノで良かったものと言えば ん~何でしょうかねー … 何だかわかりますか?・・・ あっ タイトルで言…

キーボードの上にノセッティ

有効活用って言葉は魅力的ですよね⁈ この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回はPCのキーボードの上に乗せるだけで スペースを作る アルミの板です 本来はノートパソコンにフィットするアイテムなのですが komeya2020.base.shop 自分のノートPCは壊…

抜きアシ 挿しアシ コンセント

「火のよぉ〜じん カンカン」 空気が乾燥してくると、町内会の人達の声が聞こえてきます。 そんな中 今回のアイテムは 電化製品の中でも 高ワット数な⁉️ ドライヤー等に便利な物です。 ウチのドライヤー 熱を発する電化製品はコンセントには 使う時だけ挿す…

靴の扉

「時の扉」と言えばWANDSですが 靴箱の扉の話です。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 仮置きから数日が経ち スライド丁番取付です。 35㎜のインセット。「バタンっ」と閉まると うるさそうなので ダンパー付きのものにしました。 (ゆっくり閉…

傘かけ

本日もホームセンターに通いのやまぐちです。 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 扉の木材をどうしようか迷った挙句 1×4材を繋いでみることにしました。 並べてみた でもって家にあった材料で こちら フックと半丸の棒 傘立て。。。ではなく「…

下駄箱をゴミ箱入れに

気づいたら師走っす☆ 「おっす!オラ 師走っす」←意味はありません 今回は玄関のドアを取り替えたいと思ったのですが予算が無さすぎて、、、 でも 何か変えたくってな感じで ここを変えたい 下駄箱を改造していきます。 備え付けの下駄箱は引き戸 引き戸を取…

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村