今週のお題
今週のお題「大人だから」 学生時代にはあまり身近ではなかった 万年筆 手持ちのプラチナ 3776 プラチナ万年筆 #3776 センチュリー 万年筆 ブラックインブラック/シュノンソーホワイト/ローレルグリーン/シャルトルブルー/ブルゴーニュ PNB-15000 posted wit…
今週のお題「買ってよかった2024」 気がついたら12/24 なんですけど。。。 今年も一応 飾ってます 恋人がサンタクロースじゃなくていいんで サンタクロースが恋人であってほしいんですけど...←はい❓ 良くわからない思想はおいときまして 今年を振り返る意味…
今さらながら「も」の書き順
今週のお題「うるおい」 あー肌の潤いより 心の温もりが欲しいなぁ。。。 と正直な感想を述べる やまぐち です← さて、乾燥対策で最も身近なアイテムと言えば リップクリームではなかろうか? メンソレータム 薬用リップスティックXD 4g posted with カエレ…
今週のお題「秋服」 この季節を逃すと中々出番のない服 ってありますよね? 自分の中ではこちら Gジャン...いわゆるデニムジャケットです akiz-looms.hatenablog.com その存在は確固たる地位を気づいているとは思うのですが... いかんせん デニム生地オンリ…
今週のお題「納豆」 いつもは粒なのに「ひきわり」を購入してしまったやまぐちです ということで 納豆食べてナットマン… …… …えーっと すいません… 特に意味はないんです← 今回は好きな納豆の食べ方について ↑あっ 個人的なということで あと余談ですが パッ…
モンブランにかかってるやつ
今週のお題「夏の思い出」 夏がくーれば♪ 思い出す〜♪ はるかな はぜ〜 遠いそらー♪ 夏の思い出 宝塚歌劇団・音花ゆり J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes はぜ⁉️ はぜなの⁉️ ということで 夏と言えば「ハゼ」←違うから 沙魚 ハゼは魚の名前です スズキ…
今週のお題「好きな小説」 まだまだ暑さも残る中 レベルが1つ下がったと思うのは 涼し気な風か虫の音のおかげだと感じているやまぐちです 秋と言えばの代表格とも言える「読書」ですが←自分の場合食欲とも言えるw そこで自分が印象に残っている小説を紹介…
今週のお題「お米買えた?」 お米の未来 高級品 ブランド化 プレミアム 庶民の味 今後 次の候補 アルデンテ お米は近所の「イオン」で購入出来ました。 とはいえ好きな品種を購入するとかではなく ただ購入出来たというだけで 選択する余地はない感じで「無…
今週のお題「この夏のプラン」 手入れの方法 ビブラムソール この夏にやりたいこと マンサンダルを作りたい 最後に さてさて相変わらず 「熱中症警戒アラート」の放送が響き渡っている そんな朝です 今回はソール交換をしてもらってから 約一年程たったサン…
今週のお題「きれいにしたい場所」 「きれいにしたい場所」と言ったら 自身の「心」です← ところで「心」って場所ですか? 定義によっては場所とも言えそうですね⁈← 浄化作用 心となると その方法は石鹸や洗剤では 綺麗になりそうにありませぬ← 心が綺麗とは…
「あんこ」といえば。。。 美味しければ良いじゃない← つぶあんだろーが こしあんだろーが 結局は美味さ← ここ最近あんこに触れたと言えば たい焼き こちらは 鎌倉にある浪花家さんのたい焼き でもって 以前にも書いた さくらたい焼き View this post on Ins…
今週のお題「練習していること」 約束 遅刻 結果 忘れ物 結果 気づいたこと 時間 余裕とは 事前準備 対処 人生は日々 練習 おわりに 日々の生活においてやらかしたことってありませんか? 自分に至っては つい先日やらかしまして。。。 それが 遅刻&忘れ物 …
今週のお題「小さい春みつけた」 皆様 【東京】と聞いてごみごみしたイメージをお持ちではないでしょうか? 東京といっても広いので。。。いや 東京都の面積は全国45位なので決して広くはないのですが。。。 そうではなく 言いたいのは 「ごみごみした所だけ…
今週のお題「大発見」 昭和生まれのやまぐちです、 免許を取り立て頃は 【マップル】←じゃないよ 関東道路地図 東京・神奈川・千葉・埼玉 茨城・栃木・群馬・新潟・ 6版/昭文社 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon という地図がドライブには必須でした。…
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 お財布が結構好きでお財布貧乏のやまぐちです← マイ財布 そんな物欲だらけの自分が 習慣にしたいことと言ったら 金運を上げること ですね❓← akiz-looms.hatenablog.com お財布を新調したこともありまして お財…
今週のお題「大移動」 今回は前回に続き 山梨県へ行ったので用事の合間をぬって 事前にスポットを調べ、 寄り道してみました。 寄り道地点はこちら↓ maps.app.goo.gl 身延 「みのべ」と読んでいたのですが 正解は「みのぶ」と読むんですね←無知 ということで…
今週のお題「元気を出す方法」 落ち込むときってのは一気にがくっとくるものですね? その逆で元気を取り戻す時はそうはいかないという印象があります。 という事で 普段から元気の源となる習慣があると良いのかな? なぁ~んて思ったりするのですが 今回は個…
今週のお題「一生モノ」 「末永く使う」を意識して購入したのは やはり鉄製のフライパンと鉄瓶でしょうかね」 akiz-looms.hatenablog.com akiz-looms.hatenablog.com どちらかというと料理があまり出来ない自分にとっては 鉄瓶。。。湯を沸かすだけだし の方…
今週のお題「最近読んでるもの」 じゃん テレビでもお馴染みの齋藤 孝さんの著書 この方はめちゃくちゃ本を出してるんですねー おそらくは100冊くらいはあるのではないかと そんな中の1冊である今回はタイトルに惹かれたというわけです 仕事も人生もうまくい…
今週のお題「これって私の地元だけですか」 今回はお題の主旨とは少し違うかもしれませんが 「これは絶対 私の地元だけ」ってことで ご当地ポスト そりゃあ ご当地っていうからにはその土地にしかありませんよね← てなことで手持ちのポストを貼ってみたりし…
今週のお題「ゾッとした話」 電気料金の値上げに、ガソリン価格の高騰 わかってはいてもレシートや請求書の金額を見ると ガクッとしてしましますね? 補助金や助成金とやらもあてには出来ないのが 現状かと思います そんな中 相変わらず暇な時にはYouTubeを…
今週のお題「最近買った便利なもの」 めっぽう梅雨ですね。 ということで降りそうで降らない...あっやっぱり降る☂ そんなすっきりしない天気が続いておりますが 梅雨らしいと言えば梅雨らしいのではないでしょうか❓ そんな中、今回は最近買ったモノでも紹介…
今週のお題「何して遊ぶ?」 GW真っ最中ですね みなさんはいかがお過ごしですか? 自分はというと出掛けたのは 近所のスーパーとドラッグストアくらいです(笑) 久々にいったお店でもセルフレジが導入されとって 驚きいたというのがGWの思い出になりそうで…
今週のお題「盛り」 この度もお越しいただきありがとうございます☆ 今回は 以前にレザークラフト工房にお邪魔した後のお話です。 akiz-looms.hatenablog.com 1時間ほどで打合せが終わったので そのまま海方面に向かいまして プリンを買いに行きました。 マー…
今週のお題「あまい」 ドイツでは火を使わない料理を積極的に取り入れているそうな 時間の短縮 献立不要 とにかく『楽』 子供でも自分で用意して食べられるということで とにかく忙しい人にとっては負担が減るシステムだ おまけに燃料高騰により節約術として…
特別お題「今だから話せること」 「席替え」なんて言葉を使うのは 何年…いや何十年ぶりだろうか? 学生時代には席替えが定期的に行われていましたが、このイベントは全国共通なのだろうか? そんな席替えの話しは高校時代に遡る 高校の3年間はまさかの同じ…
HHKBとは? ハッピーハッキングキーボード(Happy Hacking Keyboard) の略で『絶賛する人はする!』というちょっと高級なキーボードです。 その過激な思想❓についていけない方もいるとかいないとか❓ その要因に独特なキー配列があり 見た目のコンパクトさを…
今週のお題「手づくり」 使った物 作業 丁度 先日こしらえたのでお題に便乗(笑) 車の中からバッグドアの開閉をしたいということで 色々な動画等を参考に作業に取り掛かりました。 車内のドアを開けられるようにする前に 人に心の扉を開け放ったほうがいい…