山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

下田にあるメガネのツチヤさん

スポンサーリンク

「あーもう❗️全ての眼鏡レンズを偏光レンズにしたい‼️」

 

すいません 興奮しています←

 

 

 

偏光レンズってご存知ですか?

 

ということで 静岡県は下田にある

【メガネのツチヤ】さんに行ってきました

www.megane-tsuchiya.jp

 

きっかけはYouTube

まずは百聞は一見に如かず

youtu.be

 

 

 

人生初の偏光レンズ

いやー偏光レンズを試しに覗いてみたのですが

「なに⁉️この見やすさ👀✨」

思わず口にしたのが

「眼鏡を掛けてる人全員偏光レンズにすればいいのに」

 

的なことを口走りました←実話です

各色を試したのですが

どれも

もれなく見やすいです

 

店内だけでなく、表に出て外の景色を見させて頂いたのですが

「こりゃ見やすいよ」

「こりゃ目に優しいよ」

 

と大絶賛してしまいました👏✨

 

濃いめの色〜ほんのり色のついたレンズまで

ありまして

 

明るめがいいとか、コントラストをハッキリさせたいとか使う状況やレンズの色と眼鏡のフレームとの相性とかで絞っていけると思います

 

感想

店主さんはご自身でも偏光レンズを使用されていて 親切・丁寧で

とても感じの良い方でした♪

 

こちらのお店選んだ理由

 

①眼鏡のフレームに合わせレンズをカットしてくれるオリジナルのクリップオンレンズを作ってくれる

 

②タレックス やコダックと言った人気のある定番偏光レンズから性能に特化した偏光レンズまで扱っている

 

というのが決めて

 

クリップオンに関しては

眼鏡だけを送ってそれを元に制作も出来るので

 

遠方の方で気になる方は是非とも問い合わせてくだされ⭐︎

 

 

最後に

コダックのポラマックスプロ の

ネオグリーンというのを第一候補にしていたので

これを中心に色選びをしました

 

茶系も個人的には見え方が輪郭ハッキリで

良いのですが 茶系ばかり持っているので

今回は茶系は外しました←見やすさで選べ

 

どれも共通して言えるのが

反射した光が抑えられて 視界がスッキリすること

 

色付き眼鏡の上から覗いてもその効果は変わらず

20%の色付きと合わせても断然見やすかったです

 

 

度付き

今まで作った眼鏡のレンズを全てこの偏光レンズにしたい

 

それほどの視界です

 

 

これから

眼鏡、もしくはサングラスを検討されてる方は

 

騙されたと思って 偏光レンズを検討してみてください

 

 

レンズを偏光変更

 

 

もうこれっきゃないでしょ←えっ?

 

 

仕上がったらまた報告いたします☆

 

 

 

では また☆

 

 

 

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村