山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

ほぼ甘味巡りの静岡への用事

スポンサーリンク

静岡に用事があり 行ってきました。

(日帰りです)

 

行く前に「寄れたらいいなぁ〜」

という場所をピックアップしておりました。

 

 

GWの中休み←紛らわし言い方

なので道路の混雑状況が不安だったので

 

早めに出発しました。

 

到着時間と相談して

まず最初に寄ったのが

 

 

 

車でおすすめの甘味(お土産もある)

youtu.be

ななや 藤枝店

抹茶好きにはたまらないお店

 

駐車場もありますが車もバイクも

混んでおります

 

ですが🖐️わりと回転は早いと思います

 

 

抹茶の濃さを6段階で選べるうえに

新茶やほうじ茶等 他の味も楽しめます

 

 

今回はNo.5のシングルカップ

(コーンカップもあるよ)

 

お茶を感じられ美味

 

鎌倉の小町通りにも

抹茶の濃さが選べる

 

【鎌倉茶々 】というお店があるのですが

そちらは1〜5段階(遠い記憶)

だったような…

 

個人的に先に鎌倉茶々を食していたのですが

会社の歴史は「ななや」の方が古いようです

 

 

誰かと行って違う味をシェア出来るのが

羨ましい←

 

 

てか 濃味を選ぶと次に薄味にするのは

損した気分になるのは自分だけでしょうか?←

 

 

 

 

おすすめのラーメン屋

キッチンではなく「ちっきん」

 

行列の出来るラーメン屋さん

極み しお

 

出て来た時の盛りつけの美しさには

感動しました

 

煮干し系ですがさっぱりした味わいで

スープまで飲み干しましたが

食べ終わった後々も喉が乾かなかったです

 

駐車場も100mほど離れていますが

ありますしPayPayが使えます

 

 

 

 神社

三嶋大社にも寄りました

 

駐車場は200円/60分

帰りの精算時に自分の車のナンバー4桁を

入力するのですが

 

入力すると自分の車の画像が出てきます

(いつ撮られていたんだ⁈)

 

ハイテク&不正防止に驚き

 

こちらでも甘味処

 

どんだけ甘いもん食うんだ?

という気がしますがw

 

お茶と2個のお餅で250円

 

御朱印(初穂料500円)

 

 

用事も無事に済ませて

寄り道も贅沢にしました←メインぽくなっとるけど

 

 

残念ながら

 

雲に覆われて富士山の絶景は拝めませんでしたが

我ながら充実した日になりました

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

では また☆

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村