山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

SwitchBotロック レビュー  ※動画追記

スポンサーリンク

前回の続きで今回は取り付けた

SwitchBotロック+キーパッドタッチの設置です。

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

 

 

取付

取り付ける場所と方法に寄りますが、概ねどこのメーカーも

同じではないかな⁈と思いつつ

 

 

実際に商品が手元に届くまで不安でしたが

 

この幅

 

貼り付け面とつまみの距離は電池部の蓋を開けて調整出来るので安心です。

(ネジの取り外しがあります)

 

 

つまみ形状のアダプター

幅:小と中

計3つ入っており、自分は一番幅の大きいのを使用しました。

 

 

付属のクリーニングティッシュで貼り付け面を綺麗にしてから

両面テープが着いているので貼るだけです。

 

 

この時、マスキングテープなど付ける位置の目安があると良いかと

 

自分は商品の空箱とマスキングテープを使いました(笑)

 

 

今回取り付けたのは リクシルのラシッサですが

amzn.to

特殊な形状の扉、鍵でなければ大丈夫そうです。

 

 

 

 

設定

SwitchBotのアプリから設定をします。

なのでまずはアプリをインストール

 

右上【+】からデバイスの追加でロックとキーパッドを選択

あとは

スマホを見ながら進めていけば良いだけです。

 

※ドアの開閉を感知するマグネットを本体から3㎝以内に設置します。

 

 

電池

付属しているので、わざわざ購入しなくても良いです。

 

使うのはCR123Aという電池

使ってみて

  • 開けっ放しとの時は?! 
  • 手で回せる?

などの疑問がありましたが

手動でももちろん
回せます

 

自動で施錠・解錠 以外は余計なテンションもかかっておらず

スイッチボットロックが付いているからといって鍵が重くなる

わけではありませんでした。

 

アプリからは

  • 表示ランプのオン・オフ
  • サウンドのオン・オフ
  • 通知設定
  • 自動施錠のオン・オフ(施錠までの時間設定)
  • 解除後の自動施錠の時間設定やオン・オフ

と結構 きめ細かな設定が出来るので良かったです。

 

現在自分はサウンドと表示ランプはOFFで使用してます。

 

NFCタグも付属してます

 

キーパッドタッチ

スマホだけでなく

これがあることに寄って一気に解錠の方法が増えます。

 

  • 指紋
  • 番号
  • カード

 

これでスマホも持っていない家族がいたとしても使用可能ですねー

 

このキーパッドタッチの

バックライトと音のオン・オフも出来ます。

 

 

ドライバーも付いてる

キーパッドは外に取り付ける前提なので

 

キーパッドの取り外しにはスマホのSIMの入れ替えで使う【ピン】を使わないと

容易には取り外しは出来ないようになってました。

 

 

危うく無理くり取り外そうとして壊してしまうところでした←

 

 

防水の為、電池交換時の蓋の開け方にコツがあるのと左上のピックのような

開ける道具がついてます。

 

 

 

総評

  • 指紋認証は何回かエラーになったので指紋の登録をやり直したりすると成功率が高まりました
  • 番号の配列には慣れが必要(縦長だからね)
  • 必要なものはほぼ同梱されておるから安心
  • 初めてのスマートキーであれば解錠のタイミングはこんな感じとすんなり受け入れられると思います

 

自分はキーパッドタッチの取り付けに悪戦苦闘しました(笑)

両面テープかネジか(それを何処につけるか)によると思いますが

女性でも出来る感じだと思います。

 

 

 

全部で1時間もかからずに設置出来たと思います。

 

 

 

 

 

さて、 ここまで感想を述べましたが

 

 

 

実はこの取り付けた扉の鍵は 

 

簡易錠w

 

コイン一枚あれば簡単に開く鍵なのです(しかも家の中の扉だしw)

 

 

 

それなのにオートロック?!

 

 

意味ないじゃーん

 

 

と思われるかもしれませんが

 

個人的には非常に満足です(笑)

 

 

動作を動画にしてみました

 

youtu.be

 

 

では また☆

 

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村