山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

楠の精油

週末は久々に電車に乗りました。

二カ月程前からの予定だったのでそれに合わせて買い物もしてきました。

 

精油が欲しかったので出掛る先にお店があったのでこの日まで待っていたという(笑)

 

 

お目当ての精油は2種類あったのですが 予算の都合上

クスノキ精油だけにしました(うぅ💦)

 

f:id:akiz-looms:20211017202924j:plain

5㎖

こんな小さな瓶ですがめっつつつつつつつちゃ高価です。

 

 

まぁ値段の事は置いといて←

 

 

精油はハッカ油に続き第二弾ですね

今回は楠(クスノキなのですが樟脳ってご存じですか?

 

 

 

今はムシューダとかそういう方が一般的なのかもしれません。

 

 

 

楠は樟脳油を採取出来ちゃう木です。←ざっくり

 

天然の防虫剤として昔から使われていまして

 

 

 

同じく楠のこちらの木の板


f:id:akiz-looms:20211017212738j:image

こちらに垂らして使う為に購入したわけです。

 

洋服を守ってねクスノキちゃん♪

 

 

ところでクスノキってどんな虫に効果あるん??

(そこだよね!そこ!!)

 

とりあえず 虫に効果あり!

 

Gとか蚊とかにも効果あるん??

 

なんか…ありそう←ざっくり

驚きの消臭・防虫効果!クスノキオイルが凄い | ボン・キュッ・ボイン

蚊も撃退?クスノキの持つ力とは

 

アウトドアでも使えそうだけど

飲んだら毒とか、燃えやすい?という精油の種類に差はあるにせよ注意⚠だ(油っていうくらいだからね)

エッセンシャルオイル(精油)の光毒性について

 

 

天然の木からということもあり

アロマ効果?森林浴的な? 

 

そんな清涼感のある香りもありリラックス出来ます。

 

さすがリラックスの木?!

 

 

 

開けたら1年を目安に使用してください

 

と瓶に書いてあるので バシャバシャと使いたいところなのですが

ちびちび使っていこうと思います(笑)

 


f:id:akiz-looms:20211017215810j:image

こちらには九州産とあり、木に南で「」という漢字の通り比較的暖かい所に生えているとの事

 

楠木正成

 

 

出身は不明みたいです←

 

・・・

・・

 

と、とにかくクスノキ精油は良しとしても

ちびちびと使わないといけない所は

「南」ではなく「難」です(笑)

 

 

では また☆

 

食器洗剤 空瓶再利用

前回 使ってみたい食器洗剤を勝手に発表しましたが

ついに。。。いや誰も待っていない🧸

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

完成(ってほどの物ではない)しました。

詳しい作り方はこちら

yamabana.com

 

食器洗いは嫌いですが容器を考えるのは楽しかったです。

 

それではこの容器のメリット・デメリットを

 

メリット

  • 瓶はガラスなので綺麗な状態を保てます。
  • オリジナリティがあります。

。。。以上(笑)

 

 

デメリット

  • 瓶はガラスなので落としたりしたら割れます
  • 重い
  • でかい
  • 食器洗うのどれ?となりそう
  • 家族がいる場合は誤飲とかに要注意

 

デメリットの方が多いやーんとなりますね(笑)

 

しかし 後半はぼっちなら関係ありません←

 

家族がいる場合も一人一人に「これは台所洗剤で○○に置いてあるから、間違っても飲まないでね」と声を掛ければ絆も深まります←

 

※念のため小さなお子様がいらっしゃるご家庭はやめておきましょう

 

それとドレッシングとかオシャレな容器に入れていらっしゃる家庭も要注意ですかね

 

 

 

そんなわけでこの度活躍したポアラー

 

 

バーテンダーさんとかはお馴染みなのかもしれません

金属製のもやプラスチック製のものがあるらしく様々な種類があります。

 

フリーキャップやスイッチキャップでも見つかるかも

 

ダイソーにはこんな容器もあったので上のキャップが使えそうでしたが
f:id:akiz-looms:20211014190102j:image

瓶が無駄になるのでやめときました。


f:id:akiz-looms:20211014190121j:image

でも応用出来そうですよね

 

それとこのキャップの蓋は使いにくそうでした💦(真ん中白いやつ)

f:id:akiz-looms:20211014190210j:image
蓋取れないから片手で出来ん💦

 

 

 

最後に

欲をいうとテープライター「ダイモ」でラベリングしたいのと

 

注意喚起的なステッカーを貼りたいですねwww

 

 

こちらは洗剤が戻っていく所です。
f:id:akiz-looms:20211014190227j:image

結局 蓋はワイン用のコルク買ったり

 

色付きの洗剤にしてみたりと色々ありましたが

 

 

 

ワイングッズをふんだんに使ったので

ワイのボトル ワイボトル完成です(笑)

 

では また☆

 

 

 

 

富山の青竹踏み

たけや~あおだけ~♪

 

冒頭から何か違いますが 今回は

 

富山県で跳び箱や平均台などの木製運動器具等を製造し木工技術を駆使して作られた

青竹踏みです。

 

 

富山県南砺市はバッドの生産量第一位だそうです。

バッドミュージアムもあるみたい

www.toyama-brand.jp

 

そんな木工が盛んな富山で作られた足踏み


f:id:akiz-looms:20211014141638j:image

 

細身でスタイリッシュ それでいてがっつり足のツボを刺激してくれます。

肌触りはしっとりとしていています。


f:id:akiz-looms:20211014141732j:image

これは抗ウイルス塗装の感触なのでしょうかね

さらに裏側は

滑るのを防ぐノンスリップウレタン塗装


f:id:akiz-looms:20211014141652j:image

そして細身の形状が足裏を程よく刺激しやすくなってます。


f:id:akiz-looms:20211014141711j:image

これはよく見かけるタイプのものよりも刺激ありますね。

※イボイボのついたのはどうかわかりませんが


f:id:akiz-looms:20211014141743j:image

土踏まずもしっかりと踏み踏みしました。

 

 

元々家にあったのと比べると滑りが全然違います(滑らない)
f:id:akiz-looms:20211014141751j:image

 

どことなくバットを思わせる形状もなかなか良いです。

 

パッと見 足踏みとは気づかれないかも・・・

 

Bad

Bad

  • provided courtesy of iTunes

 

 

バッドの生産地1位だとしても(バッド違い)

 

 

健康づくりには間違いなく良さそうですよね(笑)

 

では また☆

 

 

便サンのスタッズ つけてみた

スタッズは足元から。。。そんな言葉はありません?

 

が、しかーし

 

代表的な便サン(ベンサン??)

 

ダンヒル」専用のスタッズは存在するのです☆

item.rakuten.co.jp

 

これは以前の記事の時に購入した物です☆

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

ということでサンダルの話です。

 

 

もうサンダルの季節じゃないのでは?!

いいえ季節など関係ないのです←

 

しかも今回は【スタッズつけてみた】ですから

 

もうそろそろ車のスタッドレスタイヤを検討する方もいるのでは?

 

 

それと同じです←絶対に違う

 

それでは その雄姿をとくとご覧あれ


f:id:akiz-looms:20211012215014j:image

デニムの裾の上げ方が適当なのはスルーしてください

 

今回はつま先部分のみに付けました。

全部につける事が出来ます


f:id:akiz-looms:20211012215029j:image

ちなみに付けるにはコツがいります(購入するとちゃんと解説も付いてきます)

そして力もいります(笑)

 

 

 

裏側のフィット感も問題なし 丸みもありつけてることを感じさせないほどです
f:id:akiz-looms:20211012215035j:image

そして何より取れてしまう心配は無用です

(つけた苦労がここで報われます←)

 

 

 

rockな印象だけでなく…

 

 

とんがりコーンが食べたくなったり

(しません)

 

足を前に出す空気抵抗の軽減

(しません)

 

 

スタッズの重りによる足の筋力up

(しません)

 

 

 

と、とにかく💦

スタッズが冬場の足元を演出してくれます☆

 

 

 

スタッドレスタイヤに履き替えて

サンダルはスタッズ付を家で履く←えっ?

 

 

ちなみにうちの車はスタッドレスタイヤなど装着した事ないんですけどねw

 

 

雪や氷の時車は運転しません...でも

 

サンダルは履くよ(笑)

 

 

では また☆

 

 

使ってみたい食器洗剤

食器洗剤コーナーを眺めていたところ

 

詰め替え用に目が行った

770ml  でかっ

 

ママレモンに迫る容量である

 

しかも 業務用ではなく普通に置いてある定番商品なの?!

と驚いた。

 

 

我が家の食器洗剤

うちにある食器洗剤は1世代前は

ファミリーフレッシュコンパクト

 

現在は

チャーミーVクイック×2

1つは水で薄めて使用している

 

いずれも自分で購入したものではない(笑)

 

そんな自分が食器洗剤をおされにしたく

売り場に行ってみたのだった

 

そこで自分が使ってみたい食器洗剤best3を発表

「何故使ってみたい」なのかは後ほど説明します←思わせぶり

 

まずは

第3位

シャボン玉 台所洗剤

 

 

 

無添加でスポンジ除菌が出来るので気になった

 

第2位

アラウ 台所洗剤

 

 

こちらも無添加でラベンダー&スペアミントとというのが気になった

 

そして

第1位

ウタマロ キッチン

 

 

ウタマロ。。。なんか好き(笑)

 

 

という個人的結果になったわけなんですけれども・・・

 

 

これら3つの商品は・・・

 

うちの近所のスーパー・ホームセンター・ドラッグストア

 

すべてにおいて

 

・・・

 

 

 

扱っておりませんでしたっ

 

( ノД`)シクシク…な、なぜなんや~

 

という事でおわかり頂けただろうか?

気になったけど売り場にない(ネットで買えって?)

 

使ってみたかった食器洗剤達でした~(人気ないのかや?!)

 

 

 

もうねbest3はほっといて

 

ヤシの実洗剤は人気ありそうだな~なんて思いながら

探していたのですが どうせなら入れ物も独自センスにして

 

中身だけ食器洗剤入れるかな~

 

というわけで容器だけ調達←暴挙に出ました

お披露目はまた今度

 

 

 

 

中身はどこでも売ってる物じゃないと(;´・ω・)

なのでネットでは買いませんw (手に優し気なのにするつもり)

 

おまけ

カラフルJOY

食器洗剤の白いJOY(抗菌のやつ)と

透明ボトルのJOYを透明ボトルに入れると

 

比重の違う洗剤なので分かれるそうな・・・


f:id:akiz-looms:20211012175604j:image

 

ですが、他社製品との混合は危険だったり、

お子様のいる家庭(誤飲とかね)ではおすすめはしない

 

こういう時一人は自己責任だから気楽だよね

(やる予定無いんだけどねwww)

↑ぼっちのおっさんの独り言だと聞き逃してください

 

 

 

 

しかし 気になるの全部無かったとは

ショッキングでしたね 食器洗剤だけに(笑)

 

 

食器洗剤にこだわりあります??

 

では また☆

 

スタンディングデスクのその後

秋ですね。なので

そろそろ飽きてるんじゃないの?

 

と思われている方いるかもしれない

スタンディングデスクについてです。

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

 

自分のスタンディングデスク

軽くおさらいをしておきます。

  1. 手動です。
  2. 自分史上最大の大きさのデスク
  3. 脚はFlexSpot 天板はホームセンター

 

使い勝手

今の所、問題なく動きます。ただし動かすかどうかは気分次第(笑)

 

ですが変な音がするようになったとか

めちゃ重くなったとかはないです。

 

良い所

高さを変えられのはやはり良いです。

しっかり安定でガタつかない

 

悪い所

  1. 取っ手がとっても邪魔←
  2. 慣れって怖い
  3. 上げ下げ頻度は減った
  4. 引き出しとかないよ

 

取っ手

f:id:akiz-looms:20211009181335j:image

ハンドル受けに収めてます

 

手動なのでハンドルがついているのですが

やはり飛び出ているので何度かぶつかります。 

 

冗談で「とっても」と書いてますがたまにです(笑)

特に下げた後に良くぶつけるので視界の関係と物覚えの悪さを痛感します←

 

電動タイプより邪魔だと思います。電動の操作部はそれほど出っ張ってないと思うのですが実際はどうなんでしょうかね?


f:id:akiz-looms:20211009181401j:image

低くしている時はハンドル受けに収めず

ダラんとさせたまま引っ込めた方が邪魔じゃないかもしれん

 

慣れ

上げ下げもそうですが、大きさ。

大きいと思っていた当初に比べると

 

「もう少し大きくても良かったかも?!」

 

なんて思ってしまいます(笑)

 

昇降も今では座る状態で数日

スタンディング状態で数日

 

そんな使い方(笑)

 

収納

全くないのでデスクの引き出しに慣れている方は寂しいかもしれませんね(笑)

 

強力マグネットでぶら下げるくらい

 

 

悪い所をメインに書きましたが

部屋の大きさもあるので大きさに関してはベストなんだろうと思うようにしてます。

 

ただ幅はもう少し取ればハンドルがもっと隠れて(引っ込んだ状態)くれたのかな?と

 

更に大きくても結局 物とか置いてしまいそうで要は使う人が片付け下手って事なんでしょうね(笑)

 

 

頻繁に昇降させたいのであれば絶対に電動を選ぶべきです。

 

自分のような面倒くさがり屋は座ったままが続くと予想です(笑)

 

ただ調整出来るってのは良いです☆

合わせるのではなく体合わせられるから♪

 

なんだかんだで

スタンディングデスクにして良かったと今でも思います☆

 

机に向かう時間が長ければ長い人ほど

おすすめなのではないかという結論です。

 

まとめ

 

電動推奨の方

・1日1回は昇降させたい方

・複数人でデスクを共有する方

・とにかく音は静かな方が(手動より)

・電動操作パネルがカッコイイと思う方←

 

手動推奨の方

・コンセントがない∑( ̄Д ̄;)

というよりデスクの昇降だけに使いたくない

・アナログ大好き

・昇降しないよりした方が良いかも的な方

・みんな電動なら自分は手動にしよう的な方

 

 

いや…

全然まとめになっておらんな💦

 

 

とにかくスタンディングの買い物は

 

 

いい買い物スタンで いんぐった? ←どこの言葉?

…(-∀-)💦

 

では  また☆

お風呂時間

今週のお題「お風呂での過ごし方」

 

お風呂って入り方を教わるわけでもなく

これまで過ごしてきました。

 

銭湯にルールはあってもお風呂のルールは

その家庭それぞれで違うのではなかろうか?

 

そもそもお風呂にルールなどないのかもしれん。

 

そんな自分のお風呂の過ごし方

 

それは…

 

特にないよ←えっ?

 

入浴剤は入れるし、体も洗うし髪も洗う

何なら歯磨きだってする時もある

 

過ごすというよりやる事満載(笑)

 

スピーカーを持ち込んで音楽を流すとしても

シャワーを流している時間の方が長いのである

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

如何にちゃちゃっと済ませて

ちゃちゃっと髪を乾かしたい

 

ここ最近はそんな感じなので

ゆったりバスタイムなんて

ほど遠いのだ(笑)

 

 

お風呂のリフォームでもしたら過ごし方もかわるかも?

 

そんな事も考えるも掃除が楽になる事に重きを置いてしまう←

 

 

少しゆとりをもったお風呂の過ごし方を取り入れないと駄目だろうか?

 

 

もっと寒くなってからでもよかろう←

 

 

それでも疲れと汚れを取り去ってくれる

場所である事は間違いない

 

 

なんだか「お風呂の過ごし方」

というより

「お風呂の急かし方」

 

そんな自分?!

 

 

今日はゆったりと湯船に浸かって見ようと思う☆

 

 

 

 

 

では  また☆

 

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村