ダンボール→パタット 350+
に簡易トイレをバージョンアップさせました。
やはり大きな買い物をするには
- 返済計画が立てやすい
- 金利上昇でも安定
- 全期間固定
長期に渡る返済が故に何が起きるかわからないリスクを軽減し、計画的な返済の見通しが立てやすい所が最大のメリット。。。
❓❓❓
あれ❓ それって。。。
フラット35じゃね?
いやいや 誰も家を買うなんて言ってませんよ?
仕切り直しまして
今回 紹介するのはこちら
パタット 350+
座面の蓋が外れて簡易トイレやゴミ箱として
使用が出来ます
ここでは実物はどんな感じ?
というのがちょこっとでも伝わればいいかな〜
とゆるーく書いてみます
折りたたみ
パタット 350+は折り畳めるのですが畳んだ寸法は
なかなかの大きさになります(497 x 40 x 470 mm)
「大きい」と覚悟していればそんなに驚かない…⁉️と思います
新聞紙を片面広げた大きさ位に思っておけば
想定内でしょう←
これで厚みがあるとヘビーですが
薄いので大丈夫なはず←
組み立て
最初は迷うと思いますが説明書が入っているので
問題なし←当たり前かw
- コツがいる
- 固い
とのレビューを見かけますが成人男性なら
思っていた程ではないです←自分の感想
女性はちと頑張るか手袋があった方がいいかも
色はオリーブにしました
ネイビーも良さげなのですが
この辺りは人それぞれかなと
ダンボールからの変更
理由その①
ダンボールは耐久性が乏しく
座っているうち凹んできます
緊急で用意するのであればいいのですが
何度も何度も使用していると凹みは避けられないない側面があります💦
それと「G」←例の黒い嫌われものです
のエサにもなるとのことで
長期に自宅保管するには不向きだな…と
理由その②
使用を想定してみての大きさ。
手作りのダンボールに近いサイズでチョイス
折りたたみで置いて置く分にはパタット 250+も
候補にあったのですが
身長177cmの自分が使う分にはちと窮屈💦
座面の高さをメジャーで目安にしたりして
やはり使い易さを優先させました
(高齢の母もいるため)
実際の大きさ
組み立てた状態、畳んだ状態
どちらにせよ結構な大きさなので
覚悟は必要⁉️
うちの場合は折り畳まずに組み立てた状態での
使用を条件に購入に至りました
車に積んで置く用にパタット 250+をもう一つ購入してもいいかな⁉️と迷っているのですが
組み立てた状態で座面がフラットなら
テーブル代わりとしても使えるので
350+にしようと思っていたのですが
デーブル代わりにはこのままでは
ちと厳しそうです。
お子様がいるなら250+があった方が逆に活用出来そうなのですが、この辺りはスペースを優先させるか? それとも使用感か?
悩ましいところだと思います
ちなみにビニール袋は45ℓを被せてあります
➕α
実際には災害はいつ起こるかわかりません
家に居る時とも限らないですし
保管場所が家の中がいいのか、車に積んで置いてあった方がいいのかさえも未知数的な感じです
簡易トイレがあるという安心感はあるのですが
トイレットペーパーどうする⁉️
という課題もあるので
スパッと思い通りの長さで切れる
こちらのケースを車にも積んで置きたいな…
と思っておりますが
少し様子見ですかね
最後に
ダンボールの簡易トイレを検討されてる方は
数千円の違いでしっかりした素材のものを選んだ方が良いかもというのが正直な感想です
パタット 350+は軽さは申し分ないと思います(公式では1.4㎏とのこと)
水洗いも出来る
反面、頻繁に組み立てや折り畳みを繰り返す、
ホックボタンで留める、この辺りが
紫外線での劣化や衝撃で割れたりしないかな⁉️
という不安があるので
腰掛け椅子としてとりあえずは風呂前に置いておくとします←
そんな安易な考えの簡易トイレ←
何かと物価上昇が騒がれてるいるので
今のうちに買いそろえて。。。
↑
だからフラット35がよぎるんだってば←
こちらはパタット350+ですからね(笑)
では また☆