山口道具話

ゆるーいブログ

使っているものや購入したもの
行った所、日常などなど

スポンサーリンク

オカムラのコンテッサ セコンダ買いました

10月も終わるという週末に

オカムラのオフィスチェアを購入しました。

 

コクヨの学習チェアを使っているのですが


f:id:akiz-looms:20211101220856j:image

何かと部屋にいる時間も増えて椅子を替えたい欲に限界が_:(。-_-。」

 

今後とも部屋での作業が増えるので

思い切りました。

 

 

作業的にも使えて、ついでにリラックスも出来るとなるとオフィスチェアしかないだろう…

 

って事でオカムラのフィノラってのが候補に上がりました。

 

f:id:akiz-looms:20211101222138j:plain

こんなの



 

フィノラ→コンテッサ セコンダ

 

オカムラフィノラを目当てに座り心地を体験しに行ってきました。

 

コンテッサ セコンダってのが有名なのですが

使っている方も多そうなのでパス…←なぜ?

 

と思っていたのですが、現物を目にしたら

こっちの方が良いとなりました(笑)

 

フィノラはヘッドレスの高さ調節が滅茶良かったのですが、想像とはちょっと違った

 

 

悩める座面

 

オカムラのチェアを購入するにあたり選択する項目がかなりあります。

 

まずは背もたれ

頭まである~背中、脚・フレームの色


f:id:akiz-looms:20211101131448j:image

これは昨年の時の画像

 

 

そして 座面がメッシュかクッション

(本革ってのもある)

 

オカムラさんのホームページでシュミレーションをしながらイメージをしまくります。

 

イメージが決まったら、後は実物に座って・見て・操作も体験です。

 

 

レッツラゴー

 

 

 

実際に座ってみた感想

 

デモ機が置いてある店舗を検索

割りと近場の大正堂さんにありました。

 

欲しい色とは違えど

肘置きの形や見た目と感触を確かめながら

いざ、実食←いや違う

 

 

※実際に座った時に1番する態勢で座ってみましょう。それと、リクライニング等の操作もね

 

 

メッシュ→固い

クッション→おおっ♪柔らかい

 

 

座り比べると印象はまるで違います。

クッションは心地良い柔らかさ、第一印象は圧倒的にクッション✨ 

 

しかーし

身長177cm 体重68kgなわたくし

(急にどした?)

 

メッシュも悪くないと思ったのだ。

 

自分の場合、連続何時間も座るわけではない

 

 

口コミでもクッション派は多く、店員さんも売れているのはクッションでメッシュからクッションに座面を交換する方(有料)もいるとか

 

そんな情報も頭に入れながら何度も座り比べる…

 

心地良いのはクッション…なのだが…

 

あえてメッシュにしてみた(笑)

 

それはなぜ?

 

自分の作業環境は手動のスタンディングデスクだし何度も言うが座り続けるわけでもない

 

メッシュの印象は硬いが

苦にならない硬さである。

 

特にフレームが脚に当たって痛いということもない

 

それとメリットである通気性に期待。←購入時は冬w(汗っかきでもないが)

 

硬いが故に長時間の座りっぱなしを防げるかも?←座るんかーい

 

そんな思惑もありながら、少数派であろうメッシュを使って見ようというチャレンジ精神である(笑)←えっ?

 

メッシュは真ん中に座らないと一部分にかかる負荷はクッションよりもデカい。

(下手すりゃ切れるとのこと)

 

その点クッションは場所に寄り硬さも変えてあり体重を分散させる感覚は抜群、腰に不安のある方や前に座る・深く座るという座り方を変えるという人にも対応出来そう

 

これが万人向けでやらわかな座り心地に繋がっていると感じました。長時間座る方には尚更かと

 

なのでこだわりがなければクッションがおすすめでしょう。

(実際座ってみればそれを体験出来ると思います)

 

 

ですがひねくれ者の自分はメッシュ(笑)

 

車でも電車でもバスでもクッションに座る機会はあるからね←

 

 

ならば自宅でメッシュを極めてみよう的な?←

 

そんな選び方。←おいおい

 

 

ランバーサポートは体験して自分はあった方が良いと感じたので付けました。

 

脚はポリッシュ(ピカピカなやつ)

ピカールがあるから使えるかなってことで←

 

ボディはブラック←迷いなし

 

ハンガーはいらない(付けたければ後からもつけられるっぽいし)

 

背もたれ:メッシュ・座面:メッシュ

色はミィディアムグレー

 

キャスターは選べなかった(シュミレーションではナイロンとウレタンを選べた…あれ?)

 

で!予算は20万円( °_° )…

 

何とか収まりました_( ˙꒳˙  )_セーフ

 

単にリラックスするだけとか・ゲーム目的なら迷わず座面はクッションにしていたと思いますが

 

メッシュで仕事を頑張りメッシュ?!←

こんな選び方で良いのだろうか?

 

ちなみに車に乗る時間が長ければレカロシートっての車につけるという選択をしたかも

 

まっ

自分で決めたからおっけー

 

 

でも届くのは来年なんですよね(笑)

 

では  また☆

 

 

 

好きな「青色」

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選

 

はてなブログって10周年なんですね~(もっと周年してると思いました)

 

 

てなわけでお題に乗っかって

 

好きな色であろう【青色】について書いてみる

青と言っても水色とか紺とか藍色とか様々な濃さ・呼び名があるので青系の色ってことで選んでみる。

 

 

とりわけ 「空」のイメージや「海」のイメージ、内面的には「冷静沈着」な印象がありますが選んでる本人からするとそんなイメージどこ吹く風でまるっきりこのイメージとはかけ離れてる説が浮上しております。

(どうでもいいかw)

 

 

「色の名前」「読み方/綴り」「マンセル値」「webカラー」「系統」は色彩図鑑から抜粋させてもらい 個人的な感想を付け加え選抜

マンセル値とは色を3つの属性(色相・明度・彩度)に分け数値表現したもの。。。

まぁ細かいことは気にせず行きましょうw

 

webカラーは見え方による違いに関係なく正しく表示される256色の共通カラー

MacだろうがWindowsだろうが極力同じに見える色見本みたいなもの

 

それに個人的な思いで選んだ青・・・

なんにせよ独断と偏見何ものでもないわけです(笑)

 

 

青といっても様々な種類があるわけですね~

 

それでは行ってみましょう

 

第十位

f:id:akiz-looms:20211029165114p:plain

Blue

色の名前   ブルー

読み方/綴り Blue

マンセル値  2.5PB 45./10

webカラー  #0075c2

系統    鮮やかな青

個人の意見 まずはなんと言っても基本の基本の基本の青系統の色です←

日本の「青」よりも少し濃い感じなのですが実際はもう一緒的な扱いだと思う←実際は違う

 

 

 

第9位

f:id:akiz-looms:20211029171551p:plain

ヒヤシンス

色の名前     ヒヤシンス

読み方/綴り   hyacinth

マンセル値  5.5PB 5.5/6

webカラー  #6c9bd2

系統     くすんだ紫みの青

個人の意見  この色は個人的に乗っているスーパーカブの色味に似ているから(笑)Hondaでは「ボニーブルー」と名の青なのですが、まぁ補修したいのにこの色が無いので困ってます💦

 

 

第八位

f:id:akiz-looms:20211029172455p:plain

ターコイズブルー

色の名前   ターコイズブルー

読み方/綴り   turquoise blue

マンセル値  5B 6/8

webカラー  #00afcc

系統     明るい緑みの青

個人の意見  青系の色で青とは別格で認識されている中では有名な色ではないだろうか?石好きでもお馴染みで響きも良い♪

 

第七位

f:id:akiz-looms:20211029173010p:plain

紺色

色の名前   紺色

読み方/綴り   こんいろ

マンセル値  6PB 2.5/4

webカラー  #213a70

系統     暗い紫みの青

個人の意見  濃い目の色合いが好きなものとして外せない色、落ち着く色でもありますね。

 

第六位

f:id:akiz-looms:20211029173804p:plain

ロイヤルブルー

色の名前   ロイヤルブルー  

読み方/綴り royal blue

マンセル値  7PB 3/12

webカラー  #00489d

系統     濃い紫みの青

個人の意見 これまた濃い系統ですがなんてったって「ロイヤル」なんて名前についてますからそれだけで特別感がありますね♪

 

第五位

f:id:akiz-looms:20211029174330p:plain

マリンブルー

色の名前   マリンブルー

読み方/綴り marine blue

マンセル値  5B 3/7

webカラー  #006788

系統    濃い緑みの青

個人の意見 緑味のある濃い色は落ち着きがありますね。周りの色と合わせる難しさがありそうですが単体でみると温かみもクールさも備えている気がします☆

 

 

第四位

f:id:akiz-looms:20211029174800p:plain

空色

色の名前    空色

読み方/綴り そらいろ

マンセル値  9B 7.5/5.5

webカラー  #a0d8ef

系統     明るい青

個人の意見  海と来たら空でしょう(笑)この青空を見てたら何処かへ出かけたくなる天気間違いなし♪ 「スカイブルー」ともまるっきり同じ。明るい気持ちにさせる色

 

第三位

f:id:akiz-looms:20211029175414p:plain

紺青

色の名前   紺青

読み方/綴り   こんじょう

マンセル値  5PB ./4

webカラー  #133463

系統    暗い紫みの青

個人の意見 やはり濃い色が好きな自分(笑)「紺色」よりも少し黒味がかっております。聞きなれない色ですが紺と青のいいトコ取りな色って感じです☆

 

第二位

f:id:akiz-looms:20211029175920p:plain

ミッドナイトブルー

色の名前   ミッドナイトブルー

読み方/綴り midnight blue

マンセル値  5PB 1.5/2

webカラー  #001d42

系統    ごく暗い紫みの青

個人の意見 さらに暗く?濃く?なりました(笑極限まで暗くそれでいて青とわかるその色はまさにミッドナイトという名にふさわしいと思います☆

 

 

 

そして

 

第一位は

f:id:akiz-looms:20211029180631p:plain

インディゴ

 

色の名前   インディゴ

読み方/綴り indigo

マンセル値  2.5PB 2.5/5

webカラー  #004876

系統    暗い青

個人の意見 濃ければ良いってもんでも暗ければ良いってわけでもありません。全てはバランスなのです☆紺よりも赤味を抑えた感じ、そしてデニムでも馴染みにあるキャッチ-な色の名前♪ トータルで好き青はこれに決まりです

 


f:id:akiz-looms:20211030163036j:image

長々とお付き合いありがとうございました。皆さんには色の違いが伝わったでしょうか?

 

ラピスラズリも入れたかったのですが、今回は青色の歴史的なものよりも直感で選びました。

 

 

実際問題、生活では素材や形・大きさや用途によって色選びは変わってくると思いますが

なぜか好きな色というのは

 

心の奥底に眠っているのだと思います。

 

 

過去にも何度か青い物が登場しておりますが

akiz-looms.hatenablog.com

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

色の違いだけで買うのをためらったり、色違いを欲しくなったり

 

人気の色があったり、何故が避けるように縁の無い色があったりするものです。

 

今回は個人的に青でしたが

信号の色は「青」なのか?「緑」なのか?

 

そんな事を気にしながら書きました←うそ

 

何はともあれ「青系が好きなのね」

ということは少しは伝わったと思います…

 

 

それともまだまだ尻が青いでしょうか?(笑)

 

 

それではまた  あおー ・・・(笑)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

プレオ シガーソケット

今更なのですが我が家のプレオバンにシガーソケットを取り付けるべく

ネットで購入しました。


f:id:akiz-looms:20211027181704j:image

こんなやつです

 

 

純正シガーライターソケット


f:id:akiz-looms:20211027181722j:image

品番H6748KE000

 

まだ部品があることにびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

 

配線は来ているので

テープに括られている配線のテープを解き

 

2本の線を繋ぐだけ←なんとか出来ました。

 

 

これにより

車内でスマホ等の充電が出来るようになったという画期的なシステムが我が家の車にも導入されたのです♪

 

といっても これを新たに購入しなければなりませんでしたけど

 

 

 


f:id:akiz-looms:20211029153629j:image

差し込み口が光ってくれるのが良いです☆


f:id:akiz-looms:20211029182215j:image

 

家族には「ドライプレコーダーを付けた方が良い」と言われておるのですが

何を血迷ったかこれらをつけました( ;∀;)

 

今どきの車にはUSBポートが最初から装備されている車やコンセントも装備出来る車もあるというのに

 

 

シガーソケットすらついていなかった。。。

 

ですがこれで少しはハイテクな車になったと思います←


f:id:akiz-looms:20211029122220j:image

灰皿はコード入れに(笑)

 

 

 

 

この次はここを変えようと企てております。


f:id:akiz-looms:20211029122233j:image

ハザードスイッチです。

 

 

この車のハザードの位置・・・


f:id:akiz-looms:20211029122247j:image

これはギロチンスイッチです←

ハンドルを回している時にいじろうものなら手首を持ってかれます

(んなわけないが)

 

このスイッチを移設?増設?? している方々がいるので

自分もやってみようかと・・・

 

 

ってその前にドライブレコーダーじゃね?! ←

 

 

それよりも車を買い替えたいです←本音w

 

 

では また☆

 

部屋に優しい ポスター貼り

どもっ やまぐちです。

 

今回は古着屋時代に店で使おうとしてたポスターが出てきたので

(しかも未使用)

部屋に貼ってみることに。

 

 

木の額縁でも買おうと思っていたのですが(た、高い💦)

 

そこでネットで調べてみると参考になる記事がたくさんありましたので

真似てみました☆

 

 

 

早速 家にあるものをかき集めてみたの図
f:id:akiz-looms:20211024100111j:image

 

まずはワッシャーをマスキングテープで貼る
f:id:akiz-looms:20211024100126j:image

ポスター内に全てが収まるようにすると見栄えも良い

(測るのめんどいけど)

 

 

 

しかし、ここで問題発生

 

マスキングテープが剥がれてきてしまう。。。(;´・ω・)

これはマスキングテープの粘着の問題⁈古すぎたのか??。。。

 

 

 

ここで計画変更です。

 

akiz-looms.hatenablog.com

 


f:id:akiz-looms:20211024100140j:image

以前、紹介した。

 

これを使ってみました。
f:id:akiz-looms:20211024100213j:image

これなら例えはみ出ても目立たない(雑w)

 

ということで何とか貼れました。f:id:akiz-looms:20211024100228j:imageが…(゚д゚)!

 

約6時間後に一気に剥がれ落ちました(笑)

 

 

しかし至って冷静

部屋に対する優しさを少しみせつつ←本当か??

 

この漆喰壁(うまくヌレール)で凸凹せいか時間が経つと剥がれてきてしまう・・・

(漆喰にダメージはほぼ無し)

 

その後も

 

  • ポスターの丸まりは出来るだけ伸ばす
  • 磁石を壁側にしてみる
  • 磁石は強力過ぎない方が引き寄せる力もマイルドなので壁側が剥がれにくい?!
  • ネオジムをマスキングテープで包んでみたり


f:id:akiz-looms:20211024113738j:image

 

色々とやってみましたが

磁力は半永久的だとすると粘着力は時間経過で不利っ

 

 

うちは賃貸じゃないからべったりと両面テープ使ったろかい?

とか考えましたがそこは冷静に止めときましたw

 

 

ポスター貼り

 

マスキングテープを折って貼る方法

クリップと画びょう

クリップと磁石とマスキングテープ

ホッチキスとマスキングテープと磁石

透明袋とマスキングテープ

 

 

様々な方法でポスターを貼るアイディアを考えている方々がいて

とても勉強になりました。

 


f:id:akiz-looms:20211024100236j:image

ちなみにPC作業をしていると真正面に見える位置に貼りました


f:id:akiz-looms:20211024153441j:image

 

でもって信頼と実績の3Mコマンドタブ

 

明タイプ出てんじゃん?!

 

最終的にはこれを必要とするかもと思いながら・・・

 

 

やはり額縁というのは部屋にもポスター保護の面でも適しており

そこに価値があるのだなと痛感

 

 

 

今回は上手くいっても いかなくても・・・?!

ジェットポ~スターのように楽しみながら作業しておりましたっ(笑)

 

 

では また☆

 

月星 回転日付スタンプ

ようこそ いらっしゃいませ。

今回はゴム印です。


f:id:akiz-looms:20211023162533j:image

 

星野印版工業は創業1889年(明治22年

月星印で名をはせた老舗メーカー


f:id:akiz-looms:20211023162556j:image

ザンボット3を彷彿とさせますね←伝われ

 

 

 

怪しげなイラストも風情があります☆


f:id:akiz-looms:20211023162538j:image

このモデルは社長さんでしょうかね?

 

 

 

5か所くるくると回転させる五連のスタンプです。


f:id:akiz-looms:20211023162547j:image

 

さてさてこれの活用方法ですが

新年と言えば手帳を新調する方も多いかと思います。

 

 

自分は日付があらかじめ記載されている手帳は使っていないので

手書きで書いておりました

 

一日1ページも書くことがないので。。。(←さびしい)

 

フリーな方が何かとコスパが良いのです。

 

日付と予定&出来事で空白を埋めてくスタイルにしているので

日付をスタンプにしてみようかなーという感じです。

 

ほんとんどがスマホのカレンダーで事足りてしまうのですが

手書きは手書きの良さがあるのでこんなスタイルでやっております。

 

というより

日付スタンプが欲しかっただけなんですけどね(笑)

 

味をしめたら一回り大きいスタンプを購入予定です。

 

その前にスタンプに必要なスタンプ台

 

これに

 

これを塗布してみようかと思ってます。

 

 

ところで スタンプ台と朱肉は違うというのご存じでしょうか?

 

朱肉は紫外線や水に強く印影がはっきりでます

なので

はっきりと長期に渡り残したいものに適しています

 

対して スタンプ台

水性または油性 染料もしくは顔料と

様々にスタンプする対象に対応してます

(つるつるの紙、上質な和紙、布...etcと用途に合わせたインクがあるってことね)

 

 

 

ゴム印はざっくりですが油に弱いのでゴム印に朱肉を使うとスタンプのゴム自体が変形してしまいます💦

その逆もあるようで高価な印鑑をスタンプ台を使って印鑑を台無しにしてしまうこともありけりだとか。。。

 

なので 朱肉とスタンプ台には互換性はなく

 

印鑑=朱肉

ゴム印=スタンプ台

 

この相性が最適のようです。

 

ハンコレスな時代がきても日々進化をしてきたスタンプだけは寄り添ってくれるれるのかもしれませんね。。。

 

だって  言うじゃないですか

 

スタン バイ ミー 

 

・・・

 

違う... 何かが違う…

 

 

では また☆

 

 

 

傘の補修  家にある物 

先日の雨の日だった、傘を差していると光が漏れている箇所があることに気がついた。

 

akiz-looms.hatenablog.com

 

 

思い当たる節があるような...ないような...(なにぶん雑に扱ってるので)

頑丈とかってブログ書いといてこの様である←

 

とにかく小さいのだが破れ?!裂け?穴?がある

 

 

ということで 家にある物をかき集めました。


f:id:akiz-looms:20211019171734j:image

 

黒色の傘なので

  1. 黒いガムテープ?!ビニールテープ?! 手でも切れるもの
  2. 速乾性のクリアタイプの接着剤(布でも紙でも革でもOKとある)
  3. ハサミ

 

 

①まずは傘を広げ、穴の大きさに合わせテープを切ります。

②テープの角はハサミでなるべくないように更に切る

③テープに接着剤を薄く伸ばして塗る

④内側に貼る、圧着

⑤そのまま一日放置

 

 

 

はい、画像忘れました💦  

いきなり完成画像です

 

まずは外側(漏れてる光もこんな感じでした)
f:id:akiz-looms:20211019171716j:image

ちょいと白い?光ってる?が、肉眼ではほぼわかりません。

 

 

 

内側 
f:id:akiz-looms:20211019171712j:image

下の方だけだと思ったのですが、上も少し光が漏れていたのでそこも貼りました

 

 

 

 

光のテカリ具合でわかりますが(ぼけてる💦)
f:id:akiz-looms:20211019171745j:image

内側なんて自分しか見ないので気になりません。

 

何が大変って小さく切ってそれを貼るというのが…小さ過ぎるんだょぉ( ̄▽ ̄;)

 

 

調べてみると傘の補修や簡単な修理は自分でする方もいて

100均にも修理セットがあるみたいですね?!

 

 

 

破れだけでなく傘の骨の修理とかのセットもあったりしました。

 

 

今回 自分の場合 数ミリの破れだったので買うまでもないかな。。。と

 

 

 

家にあるもので済ませたので

実質カロリーゼロですね←カロリーではない

 

 

それにしても傘が汚かったので綺麗にすれば良かったかも…

 

と今さら思っているのですが

 

 

忘れた頃に

「綺麗にして防水スプレーしよ♪」ってことになり

 

大雑把に雑巾とかで拭いて

補修したとこもガシガシやって取れてしまわないように気をつけなければ(笑)

 

その時は補修しきれないほどに裂けてしまわない事を祈るばかりです(笑)

 

 

天気は

明日 晴れるかな?ですが

 

 

補修テープは誰にだって貼れる☀

 

なんてね(笑)

 

 

では また☆

 

 

 

 

お年玉をおさらいしよう


もう~いーくつ寝るとぉ~お年玉~♪

 

あれ?!何か違う(笑)

 

ということで

 

 

 

お年玉とは?

新年を祝うために贈るポチ袋に入れた金銭ですね(ポチ袋に限らんけども)

 

 

その語源

各家庭で五穀豊穣で祀ってた穀物の神様が歳神さま

 

歳神様を迎え入れるためにお供えされた丸い餅鏡餅ってやつですね)

 

その丸い餅は歳神様の霊魂が宿った依り代

(これは神そのものですよ~的な)

 

その歳神様の宿った丸い餅を家主より、

子や奉公人(雇われてた人)に分け与えられた

 

いわば歳神様からの分身ともいえる「餅」が丸い=玉

それを頂くわけで

「御歳様の魂」が玉で【としだま】 となった…説や

 

 

年の最初に賜るものだから「年賜(としだま)」という説もあるもよう。

 

諸説というのは色々あるのものだよね

 

昔は

稲(米、餅)というのがお金の代わりといっていいほど貴重だった。

 

それが高度成長期になり盛んに作られていた稲(米、餅)よりもお金の方に変わっていったということみたいです。

 

ポケベルスマホみたいな感じ←えっ?

 

 

とこんな感じです。

 

おまけで

ポチ袋

「ぽち」は関西方面で「点・少しだけ」を意味し

芸妓や茶屋女に渡す「わずかですが…」という謙虚な気持ちを表しているそうな

 

犬のポチが描かれている袋だからではないんですね?!

 

今年のお年玉の傾向

と お年玉まではまだ先ですが皆さんは渡す方ですか?それとも渡される方?

 

f:id:akiz-looms:20211019162336p:plain

あげる・あげないの予定

≪調査概要≫
調査期間:2020年12月1日~12月8日
調査対象:住信SBIネット銀行の個人顧客
回答者数:3,211名
調査方法:インターネットアンケート
調査地域:全国

 

あげる人の予定は前年よりも少し減っています。

 

以下まとめです。

  • お年玉の額は変わらない
  • 年代別では20~30代は前年より減っている
  • あげる人の数の平均は3.8人
  • 1~2人にあげる予定は増えた3人以上にあげる予定は減った
  • あげる金額:小学生以下は1000円以下 低学年は~3000円 高学年~5000が多い
  • 中学生以上は~10000円が多い 
  • 渡す方法は現金が最も多い

 

コロナの影響もありますが振り込みや電子マネーというキャッシュレスな方法も増えているそうです。

 

会える・会えないという問題もありますが収入が減った事によりいつもとは違う年末を迎えるという方の影響があるみたいですね

 

 

 

 

ちなみにお年玉は

目上の方や年上の人には贈らない

 

 

自分は40代でバイト先の店長さんからお年玉もらったことがあります(笑)


f:id:akiz-looms:20211018131822j:image

 

 

最後に

こんな歳になるとお年玉をもらいうのは厳しいなぁ。。。←もらう気なのかーーい

でも

絶賛受け付け中ですよ~←おいっ

 

まぁ あげる人ももらう人もいないんですけどね。。。

ぼっちだけに

ボッチ袋は用意しときますか⁈ そんな袋はない(笑)

 

では また☆

スポンサーリンク


ぐうたら日記ランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村